ゴチャマーゼでイベント開催 森直子先生の指導をうけながら開催 森先生は植物を通して、人の心が癒やされ豊かになることを願って活動しています 参加したのはデイサービスのお年寄り 子供と一緒にお母さんも そして老人ホームの入居者さん きれいなお花を自由に、自分の思うがままにアレンジ 出来上がったお花は持ち帰りご自宅で飾ってい...
Warning: Undefined array key "tweets_number_after_title_archive" in /home/kumac/otagai-salon.link/public_html/wp-content/themes/dp-colors/inc/scr/article-loop.php on line 100
otagai-salonの記事一覧( 11 )
室蘭市中島町で始めたゴチャマーゼ 今年の6月から定員10名の小さなデイサービスを始めています お風呂に入り、美味しいランチを食べ、時には街にでかけ 毎日楽しく過ごしています。 施設周囲のゴミ拾いや花壇の草取りなど屋外活動も 利用者さんとスタッフが一緒に楽しんでいます。 ゴチャマーゼはごちゃまぜの街づくり(共生の街)の拠...
7月29日水曜日 ゴチャマーゼで開催されます 花で元気プロジェクト 花にふれることで心豊かな時間を過ごせます ストレス緩和と心の健康創りをしませんか? 花で命と心を考える機会になります 日時 7月29日 水曜日 14時から 場所 ゴチャマーゼ中島 室蘭市中島町1-8-5 プレアディス中島5階 会費 2000円 使ったお...
おたがいサロンで子どもたちとお年寄りの関わりを眺めていると 障害ってなんだろう、そう感じるのです お年寄りと子どもたちは、笑顔と時に涙もあるような人として支え合いながら時を共にします 障害と診断しなければいけない社会の中での生きづらさは、環境が理由の場合もあるかもしれないなと 田中康雄先生(こころとそだちのクリニック院...
ちょっとだけがっかりしたことがありました そのおかげで発見できたこともありました 人のマイナスの感情はとても大きくて 妬み、僻み、やっかみなどなど 目からうろこのどこからそんな話が湧き出たのか 不思議な噂がいっぱいあることを耳にして ちょっとがっかりしたのです でも、それだけ私達はすごいことをしているのだよ そう思って...
コロナ感染症により長い間休業していましたが 7月から認知症カフェを再開しています 20日は久しぶりのイベントです
ゴチャマーゼデイサービス 毎日穏やかに、のんびり でも・・・ 穏やかに、のんびり過ごせるのは今のうち 少しずつごちゃまぜにして、賑やかにしていきます お年寄り、障がいのある人はその人らしく在る生き方について教えてくれます 生きる希望を見つける勇気を私達に気づかせてくれます けして弱者ではなく人を支えている存在 多様な人...
6月1日はおたがいサロンの誕生日です。 2009年に創業し今年11歳になりました。 12年目に突入です。 開設時は共生型のデイサービスを知っている人が誰もいなくて、本当に苦労しました。 私は、子供とお年寄りを一緒に支援することは、技術的にも法律的にも可能だと思っていたのです。 でも、胆振振興局の担当者は無理だって言われ...
おたがいサロンのデイサービスランチ 市内の飲食店さんに協力していただき 毎日日替わりで美味しいものが食べられます その取組が大きな記事で紹介されました 今年の2月に試験的に行い 3月中旬に参加してくださる飲食店さんオーナーが一同に集まり お酒を飲みながらあーだこーだと意見を伝え合う とても楽しい打ち合わせを行い 4月か...
認知症になってもその人らしく過ごせるように支えよう 介護職はほとんどがそう思っています でもその前に介護するあなたが自分らしくいられてますか? 自分らしいってなんだろう 自分らしくいられる場所ってどんな場所だろう 幸せってなんだろう 自分自身と向き合い 戸惑いながら 壁にぶつかりながら それでも自分が幸せになりたいと決...
弊社の社名は由希(ゆうき) 自由に希望に向かって勇気を出そう 皆で未来を創るためにこんな意味が込められています 組織に所属する一人ひとりが自律して未来を創る人になることを目指しています その土台を強化するために取締役研修を開催! 6月25日に第2講目を行います 経営者、会社役員、興味のある方はご一緒にどうぞ。 内容は以...
お知らせです デイサービスおたがいサロンは土曜日の営業を続けていましたが、8月より土曜日の営業を停止することとなりました 営業は月曜日から金曜日となります 理由は1名の職員は産休に入り、人員が不足すること ほとんどの医療機関がおやすみで体調不良時に対応が難しいこと 土曜日の利用者が少ないことがあります 祝日の営業はこれ...
6月8日(月)〜1月12日(金)は、新しいデイサービス「ゴチャマーゼ」の見学会でした。 ほぼお天気に恵まれ、たくさんの方が来てくださいました〜〜。 ケアマネさんから具体的な依頼のお話をいただいたり、地域事情を伺ったり。 とても実りある1週間でした。 皆さんには、ナニナニ製菓特性のゴチャマーゼクッキーを召し上がっていただ...
2020年6月15日(月) ごちゃまぜ企画第1段 室蘭市中島町で デイサービスゴチャマーゼ 始まります 室蘭市地域密着通所介護 定員10名 開設前に皆様にお披露目します 見学会 6月8日(月)〜6月12日(金) 10時〜15時まで 室蘭市中島町1丁目8−5 連絡先 090−8707−0350 担当 細川 杉浦 ゴチャ...
自分の思いや考えを伝えることができないお年寄りがいます。認知症が進行すると、言葉が思うように使えなくて自分の意思を他者に伝えることが難しくなります。単語が思うように浮かんでこなかったり、単語を繋げて文章にできないのです。 一般の方は何を話しているのか一生懸命聞こうとして、何度も聞き返したり、質問しようとするかもしれませ...
お年寄りがたまらなく可愛らしくて大好きです。ずっと一緒にいると楽しいことが沢山あります。言葉ではなかなか伝えずらい事ばかりなのですが、皆さんにお年寄りの大好きなところを紹介します。 お年寄りの大好きなところ デイサービスに到着した時のおはようの笑顔 おばあちゃん達の自虐ネタで人を喜ばすお笑いのセンス 大笑いした時に落ち...