自分の思いや考えを伝えることができないお年寄りがいます。認知症が進行すると、言葉が思うように使えなくて自分の意思を他者に伝えることが難しくなります。単語が思うように浮かんでこなかったり、単語を繋げて文章にできないのです。...
感情
Tagged
人に認められたり、大切にされようとするのではなく 自分で自分のことを肯定的に受け入れる行動をとる 情けない自分も泣き虫な自分も 意地悪な自分も怒っている自分も 見返りを求めて献身的になる自分も 自分の価値観が正しいと押し...
自分の奥底にある素直な感情 無視をしないで 自分に無関心にならないで 大丈夫 怖くないからじっと向き合ってみてください 悲しいこと、苦しいこと、悩んでいること そっと 自分の心に寄り添ってみてください たくさんの存在に支...
人との対話の時間 自分がどんな感情を感じているか 自分の心にも、そっと耳を傾けてみてください 自分の心を大切に、自分に優しくできたら 人の感情にも、そっと寄り添えるようになります
目線をあわせると 口から溢れる言葉以外に 心から溢れる思いが伝わる 言葉では表現しきれない今の感情 これまでの感情の積み重ね これからの希望 目を合わせながらおしゃべりすると 表情、しぐさ その人自身からのエネルギーを感...
今年始めての屋外バーベキュー 暑すぎたり、雨だったりで ずっとやりたかったのに、できなかったバーベキュー 今日は爽やかな天気だしやりたいね〜 スタッフの思いだけで始まるバーベキュー 事前のお知らせはなく、朝突然に決まりま...
おたがいサロン開設当初からの仲間が新しい道に進むことになりました。 感謝の気持ちを込めて、ゆうこさんから花束贈呈。 自分の身体と同じくらい大きな花束を抱え スタッフに今日がお別れだと聞くと泣き出したゆうこさん 涙を流しな...
自分の弱さや苦手なことを認め受け入れ 傷つくかもしれないことを怖れない勇気。 最初の一歩はとても怖いから 一緒にそばについているよ。 手を握ろうか? 背中を押そうか? やりたいことに挑戦しようという意欲は 新しい自分を発...
デイサービスで顔なじみになると 知っている人がいるという安心感を与えてくれる 1週間に一度会える人、毎日会える人 近況報告やお悩み相談 実習生に人生を教えたり 対話は人と人を繋ぐ手段 場合によっては、おたがいに話が噛み合...
夏休みが終わり、学校が始まりました。 午前中はお年寄りだけでのんびり過ごし 午後は子どもたちが登場してにぎやか。 男の子がスタッフに近寄ってきました。 「またどこか行きたい」 夏休み中に近くのコンビニにアイスクリームを買...