先の日曜日、高齢者住宅に入居しているおばあちゃんと 近所のスーパーにお買い物にいってきました。 おばあちゃんは、地域で評判のお魚やさんを営んでいました。 サロンの若い職員は美味しいお魚の目利きができないド素人。 一緒に付き合ってもらったのです。 おばあちゃんは、以前からこの地域で生活していたので、 スーパーでは顔見知り...
住宅( 2 )
Category
先日は悪天候で送迎できずデイサービスは臨時休業。 出勤してきた職員と住宅の入居者さんとで一緒にお昼ごはん。 冷蔵庫の残り物でお好み焼を作って、美味しくいただく。 腹ごしらえのあとは、気温の暖かいうちに総出で雪かき。 夜勤明けの職員も、ヘロヘロになりながら、 皆で助け合い、力を合わせて除雪する。 入居しているおばあちゃん...
おたがいサロンで働き始めてもうすぐ3年になります。 これまで事務職をしてきましたが、介護の職場で働くのははじめてです。 毎日出会うおばあちゃん、おじいちゃんと、 「今日は雪が降ってるね」などと他愛のない会話を楽しんだり、 一緒に体操したり、洗濯物や茶碗洗いを手伝ったり みんなで協力して一緒に楽しく過ごしています。 生活...
自由に過ごす男の子 午後から眠たくなったのか スタッフに見つからないようにベッドのあるお部屋に移動する こっそり布団に潜り込みスヤスヤと眠ってしまう それを見てか、そっと部屋に入ったおじいちゃん 男の子のお隣でちゃっかり寝息をたてている おじいちゃんの暖かい体温にふれながら 気持ちよくなるのもわかるけど 今、お昼寝しち...
各々長い時間、異なる家庭で生活を送り、食事の好みも習慣も違う人たちの集まりだから 高齢者住宅のお食事メニューは職員をいつも悩まされる 「美味しくない」とか「これは嫌い」と残すより、「美味しい、美味しい」と食べてほしい 家族との思い出がつまったわが家を手放した寂しさや罪悪感 一緒に住んで介護ができない家族への罪悪感 新た...
サービス付き高齢者向け住宅はには居室が6部屋あります。各部屋の日当たりがとても良く明るい居室です。廊下は基準よりも広く、とてもゆったりとした雰囲気です。自分の意思で入居されている人の理由は、1人で自宅の管理が難しくなった、庭いじり、雪かきが難しくなった、自分が元気なうちに子供たちに迷惑をかけないように自宅を始末したいな...