ごちゃまぜ食堂で行った子ども食堂 にぎやかな3日間でした。 近所のママさんたちが子供を連れてきてくれたり、子どもたちだけで遊びに来てくれたり。 女の子が 「ここって家みたいで、居心地が良い」 そんな嬉しいことを言ってくれました。 今日は、シャボン玉を寄付しに来てくれたおじさん(笑)が 汗だくになりながら、子どもたちの相...
Warning: Undefined array key "tweets_number_after_title_archive" in /home/kumac/otagai-salon.link/public_html/wp-content/themes/dp-colors/inc/scr/article-loop.php on line 100
共生型( 4 )
Category
なんと、7月21日〜毎週水曜日 14時〜17時まで プリアプシヒーみずほさんによる ソウルナンバー占いがあります 自分の生まれた日は自分で決めてきたのです 生まれた日には理由があります 自分の素敵な個性に気づくことができますよ。 ぜひ一度セッションを受けてみるのはどうでしょうか。 1日限定6名なので、ご予約をオススメし...
FM奈良のラジオ番組で紹介していただきました。 FM奈良81.4Hz ゆるべーる 代表の藤田と取締役の音喜多が おたがいサロンとゴチャマーゼについてお話する機会をいただきました。 ユーチューブにUPされていますのでお聞きください https://youtu.be/fVFy8gb8RZw
ここ半年、ごちゃまぜ食堂のおばちゃん業務に取り組み中 すると食堂のおばちゃんは 社長だったことを忘れている あ。そういえば私、社長だった… たまに本社に顔を出して スタッフのベビーちゃんと遊んでしまう 広い高齢者住宅の中を歩行器で 縦横無尽に シャーシャーと駆け抜けている カメラを向けてじっと見つめていると 近寄ってき...
おたがいサロンは今日がお誕生日、12歳になりました。 悲しいこと、悔しいこと、寂しいこと、残念なことたくさんありましたが それよりも楽しいこと、嬉しいことがたくさんありました。 なによりも感謝の連続でした。 将来の不安よりも、目の前にある幸せをみつけながら 一瞬を大切に積み重ねていたら、仲間が増えていて お年寄り、子ど...
多くの人の支えのおかげでなんとかかんとか 第12期の決算が終わりました。 コロナで大変なのですが、本当になんとかかんとかです。 12年前は共生型って誰も知らなかった北海道。 それを、やってみようと動き出してよくここまで続きました。 すごいすごい。 私達、誰もしたことがないことを一から始めるって お手本が無いので失敗、苦...
先日晴れてる日に伊達まで桜を見に行きました 行くのめんどくさいなと言っていたばあちゃんもこの景色を見ると表情も変わり、みんな感動 「来年はあの世に行ってみれないね」と笑いながらいうばあちゃん、見れるかどうかは保証出来ないけど(笑)来年もその先も少しでも心の中にあって思い出してくれれば良いと思います。 桜より素敵なおばあ...
おばあちゃんの膝の上、心地いいみたい おばあちゃんも重たくないよぉ〜大丈夫よぉ〜と抱っこしてテレビを見せてくれてます。 なんだか癒されます 数分後おばあちゃんの後ろに周り肩に乗ろうとしてました それでもおばあちゃんは大丈夫ぅ〜と優しく言ってくれました
春になって、どこかに出かけたくなるおばあちゃんたち もちろんお目当ては美味しいもの なかなか1人では出かけられない 白鳥台のスタッフが 「ごちゃまぜ食堂の眺めをお年寄りに見せたい」と思い 白鳥台のおたがいサロンに通っているお年寄りが 「ちらし寿司を食べたい」と願い 他の人も美味しいものを食べたいと願っていたので 2便に...
心が落ち着かない ザワザワする 落ち着こう 落ち着かせよう 落ち着ける根拠や理由をみつけよう 人に頼らずに 自分を好きになる ありのままの自分 苦しんでいる自分も好きになるんだよ 小さな頃 誰にも気づかれなかったひとりぼっち 今なら抱きしめられる 自分で自分を優しく包む 自分のために涙を流しても良いんだよ 我慢しなくて...