Warning: Undefined array key "tweets_number_after_title_archive" in /home/kumac/otagai-salon.link/public_html/wp-content/themes/dp-colors/inc/scr/article-loop.php on line 100

藤田

Tagged
BBカフェ TiBiカフェ 時々開催中
ごちゃまぜ食堂にて 夏休みに放課後デイの児童が主体になってカフェを開催しました。 チビ店長、チビ副店長がモメたり。 店長、計算が両手で足りず逃走したり。 店長、突然辞任したり。 ハプニングが満載でしたが楽しい1日でした。 このほか、毎月、BB(ばば)カフェも開始しています。 もちろん主体はおばあちゃん。 応援のご来店お...
共生型デイで感じること
共生型デイを始めて17年 子どもたちは、 お年寄りのやさしさに包まれて、 自分の中にある「やさしさ」に気づいていきます。 お年寄りは、 子どもたちを見守りながら、 「まだ自分にもできることがある」と思い出し、 自然と笑顔が増えていきます。 そしてスタッフは、 その姿に力をもらい、 ときに助けてもらいながら、 「人の生き...
18年目に突入〜
地域の人が誰でも利用できるデイサービスを目指して始めたのが2009年17期の決算が終わり、今年は18年目に突入しました。いや〜〜。様々なことがありました。借金に借金を重ね、昨年は倒産寸前。いや。ず〜っと倒産寸前でした。そりゃ〜そうですよ。世間知らずな看護師が、自分の思いだけで始めた会社。経営のことは全く勉強していなかっ...
イベントで大忙し
イベント連チャンDAY 昼はBBカフェ 夜はゴッチャラリー てんやわんやのスタッフ カフェでお手伝いしている女の子 「お客さんのおばあちゃんに持ってて」 スタッフに頼まれてお盆を持ってフロアーに 「ばあちゃん」 と叫ぶと 「みんなばあちゃんだからわからない」 コントみたいなひとコマだらけ お腹がいっぱいで眠くなったと ...
B.Bカフェ
先日、ゴチャマーゼで開催されたB.Bカフェデイサービスに来ているおばあちゃんがウェイトレスになってお客様をおもてなしする企画 初回開催でお手伝いしてくださったのは90代の女性当日、バスで出勤し1日中お手伝い「日中動くと、夜とても良く眠れるから」そう言って、休まず接客をされていました 右往左往していたのはスタッフ初回のた...
市役所でお弁当販売
4月から不定期ですが(火曜日と水曜日が多め)に室蘭市役所内でお弁当を販売しています。販売時間は11時30分過ぎからです。9マス弁当 800円トンギスカン弁当 600円日替わり弁当  600円個数に限りがあり売り切れ御免なので、ご希望の方はご予約も可能です。ごちゃまぜ食堂にご連絡ください。 ごちゃまぜ食堂の料理長 音喜多...
2024年節分
今年の節分も長い海苔巻きつくりに挑戦フロアーには酢飯の芳醇な香りが漂いお腹の音がなりそうで海苔巻きの具をつまみ食いしそうになります お年寄りみんなで協力して「よいしょ」と巻き上げますチームワークは抜群でした
人生で経験したいこと
誰もが誰かの犠牲にならず 自分の幸せを一番に選択して行動して良い 何かの犠牲になる連鎖は望んでいないので 時が来たらサッと手放せる 自律した人でいよう ぬくぬくとしたぬくもりや のんびりした楽さに どっぷり浸かってしまって 寂しさや失敗が怖くて 抜け出すのには勇気がいるけれど 自分らしさを大切にした時 未知の経験をした...
共生型サービスの願い
今年の夏はとても暑かったですね。弊社の施設には、電圧の事情があってクーラーを設置していない場所があり、皆さんやスタッフの体調を心配しながら日々過ごしていました。スタッフは自分の体調を維持することも大変ですが、お年寄りや子どもたちの体調を気遣って業務を行い、他者を思いやる姿は心から尊敬しています。 仏教用語に「自他一如」...