「オ?ヤブケチャッタハネ」?? サロンのホワイトボードには突如芸術作品が出現します。 児童の自由な自己表現がとても微笑ましい。 個性的に表現する力を持っています。 社会性を学びながら、表現できる自由な環境でありたいと思います。 (藤田) 正社員/パート募集中 おたがいサロンでは、正社員/パートを募集してます。 子育て中...
Warning: Undefined array key "tweets_number_after_title_archive" in /home/kumac/otagai-salon.link/public_html/wp-content/themes/dp-colors/inc/scr/article-loop.php on line 100
かけがえのない存在( 15 )
Tagged
他者がいるから、他者と自分の違いを感じることができる。他者との違いがあるから自分らしさがある。違いがあることで経験し学べることが沢山ある。 人との繋がりは自分らしさを表現し、自分らしく存在するためにとても大切。 人の優しさに触れ、自分の心の中の優しさを思い出し、自信を持って、穏やかに変化していく。本当はもともと心の中に...
住宅入居中のお婆ちゃんのご家族から高価なうなぎの差し入れです。 入居している8名分をご馳走してくださいました。 入居されているお年寄りのご家族は、時々面会に来られたり、病院に付き添ったり、外食に連れて行ったり、感謝の気持ちを伝えるための行動を惜しみません。 深い深い愛情を感じます。 それと同時に入居しているお年寄りが、...
スタッフの悩み事を真剣に聞いているゆうこさん。 時に一緒に涙を流してくれます。 喜怒哀楽を感じ表現出来る生活、 自分らしさを素直に表に出せる生活。 生きている実感を持てるような気がします。 (かわっち) 正社員/パート募集中 おたがいサロンでは、正社員/パートを募集してます。 子育て中の方は、とても働きやすいと思います...
「ゆうこばあちゃん、可愛い、大好き」 児童がおばあちゃんを抱きしめます。 人を愛おしいと思い、人に優しくする心を大切にしたいと思っています。 当たり前のことですが、おたがいサロンの職員は、心から相手を尊敬し、行動に移し、言葉で表現するお手本になれるよう日々努力しています。 (藤田) 正社員/パート募集中 おたがいサロン...
自分で興味のあることは、とても良く記憶しています。 折り紙もすぐに覚えます。 どんなに訓練してもとても真似のできない素敵な個性です。 いつも感心させられます。 1人1人の個性が輝ける環境にしたいです。 (藤田) 正社員/パート募集中 おたがいサロンでは、正社員/パートを募集してます。 子育て中の方は、とても働きやすいと...
ゆうこさんが針を持って縫い物に挑戦しています。 96歳なので、おそらく視力は低下しているでしょう。 字を書くときも片目をつぶって見えずらそうにすることがあります。 聴力も低下していると思います。 おしゃべりしているといつも聴き間違いをしながらも相槌をしてくれます。 認知症が進行すると、視力検査、聴力検査ができません。 ...
私は病院勤務のサラリーマンだったので、経営について勉強したことがありません。雇用や資金繰りについて、他の業者との繋がりについて、誰も教えてはくれません。無鉄砲になんとかしながら会社を維持してきましたが、やはり責任を果たすためには勉強しなくてはいけないと思うようになりました。 守成クラブという経営者同士がつながる商談会が...
小学1年生の児童。常時酸素吸入をしています。 小さくて可愛くておばあちゃんたちの人気者。 何も説明していなくても、酸素をしている姿でおばあちゃん達には病気なんだと伝わる様子。 「可哀想にね、沢山辛い思いしているだろうに」 目に涙をためて児童に話しかけています。 一方児童は、おばあちゃん達に囲まれて 「わ〜、おばあちゃん...
ミツ子さんは目が不自由 スタッフはミツ子さんの目が不自由でも「できること」はお願いする。 洗濯したタオルを干す前に、 シワを伸ばしてほしいと頼む 浦島太郎を歌いながらリズムに合わせて手を動かす 「むかし〜むかし〜うらしまは〜・・・」 とても丁寧にタオルのシワをのばしてくれる 「ミツ子さん、どうもありがとう。たすかった〜...