Warning: Undefined array key "tweets_number_after_title_archive" in /home/kumac/otagai-salon.link/public_html/wp-content/themes/dp-colors/inc/scr/article-loop.php on line 100

スタッフブログ( 56 )

Tagged
食事の好み(2018.2.19)-Vol.6-
各々長い時間、異なる家庭で生活を送り、食事の好みも習慣も違う人たちの集まりだから 高齢者住宅のお食事メニューは職員をいつも悩まされる 「美味しくない」とか「これは嫌い」と残すより、「美味しい、美味しい」と食べてほしい 家族との思い出がつまったわが家を手放した寂しさや罪悪感 一緒に住んで介護ができない家族への罪悪感 新た...
180218お母さんがいっぱい
昼食後はお仕事争奪戦になりスタッフが台所に入る隙間がない 「これくらいならいくらでも働くよ〜」 快く仕事を引き受け優しい言葉をかけてくれる 勝手知ったるなんとやらでお台所はおまかせ状態 「ちょっと〜 布巾はどこにあるの〜?」 わからないことは聴いてくれるし お世話好きのお母さんが沢山いるので自由にやってみてもらおう そ...
「おたがいさま」な毎日(2018.2.17)-Vol.4-
おたがいサロンのおじいちゃん、おばあちゃんは、 自然と笑顔にしてくれるパワーがある。 いつも笑顔でいられる空間が心地よい ここ「おたがいサロン」に就職して早8年目 利用者さん、スタッフさん 色んな人とかかわらせていただいている みんな素敵な方ばかりで、お互いに良いところをひきだし、補ってくれる 文字通り「おたがいさま」...
「自信」の種まき(2018.2.16)-Vol.3-
子どもたちの自己表現の方法は個性が溢れている 見たものを記憶して絵で表現したり 聴いた言葉や歌を記憶して口ずさんだり 素直で個性豊かな独特の感情表現をする 自由に伸び伸びとした表現方法を見守っていると 自分の「当たり前」と他者の「当たり前」は違うのだと感じられる 世の中の価値観を違う角度から見ることで世界が広がる感覚が...
そこに在る(2018.2.15)-Vol.2-
おたがいサロンが地域で目指している場所 それはただそこに在る場所になること そ〜っと ひっそりと ただそこに・・・ でもその場に行くと温かい愛情溢れるわが家のような雰囲気 訪れる理由なんて無くて良い どこの誰とか年齢とかもどうでも良い 誰でもいつでもなんとな〜く溶け込んで ほんの一時家族のように感情を分かち合える場所 ...
心の余裕と恋心(2018.2.14)-Vol.1-
今日はバレンタインデーだった・・・ 職員にチョコレートをプレゼントされて気がつく 昨日デパートのチョコレート売り場を横切った時 随分賑わっているなあくらいにしか思わなかった 誰かにチョコレートを送るという気遣いさえ持てないくらい 自分のことに必死で心に余裕がないのか・・・ そんな自分にがっかり落ち込む おばあちゃん達と...