2018( 5 )

Year
スマホでワクワク作戦(藤田)(2018.11.23)-Vol.284-
デイサービスでは利用者さんの日々の様子と支援の内容を記録して残しています。 これまでは、利用者さんたちが帰宅した後、スタッフが残業して記録している日が、ほとんどでした。 日中の業務中は利用者さんたちの支援で精一杯で、スタッフ間での情報共有する時間がなかなかとれません。しかも皆で集まって会議をする時間もありません。会議は...
頭をなでなで~介護経験をもった人たちが社会へ(藤田)(2018.11.22)-Vol.283-
アルバイトの男子大学生に向かっておばあちゃんが頭をなでなで。 「あんなにちいさかったのに? こんなに大きくなって?」 まるで、息子か孫のように愛おしそうに、なでなで。 若い学生が、可愛くてたまらないおばあちゃんたちが沢山います。 おじいちゃんは、人生の先輩としてこれまでの経験を教えたい思いが強くあります。 歳をとって、...
自由のサポート(藤田)(2018.11.21)-Vol.282-
おたがいサロンでは利用者も職員も自由です。「放置」とは違う自由です。 自由は、何をしようか考え、選び、行動し、責任を持つことになります。 その過程で様々な感情を抱きます。一つ一つの過程において、サポートが必要な場面に、そっと寄り添い、必要であればお手伝いをして、一緒に感情を共有します。そこが「放置」とは違うところかもし...
ひとつになれる瞬間(藤田)(2018.11.20)-Vol.281-
ペットボトルのキャップを活用した数字パズル。 同じ数字のキャップを探して、埋めていくのですが、それがなかなか時間がかかる。 キャップの数の方が多いので探すのが大変。 キャップを見つめている間に探している数字が何だったか忘れてしまいます。そんな苦労を乗り越えて、同じ数字が見つかった時には、とても嬉しくなって笑顔になります...
秋のオカリナミニコンサート(てらっち)(2018.11.19)-Vol.280-
カフェのイベントに、オカリナ・アンサンブルSoLaの皆さんが演奏にきてくださいました。 近くのケアハウスに入居されているお年寄りも来てくださって、会場は沢山の人でいっぱいになりました。 オカリナにもたくさん種類があり小さければだんだん高音になり、大きければ低音になるとのこと。 いろんなオカリナを使い分けてステキな音色が...
ケアマネカフェで共生型デイサービスの実践紹介(藤田)(2018.11.18)-Vol.279-
室蘭市のケアマネさんたちが月に一回集まって開催しているケアマネカフェ。 皆さん熱心な方ばかりで、業務で忙しい中、集まって一緒に勉強しています。 今回、そのケアマネカフェにお招きいただき、「共生型デイサービス」についてお話をする機会をいただきました。 共生型デイサービスが同じ市内にあっても、実際にどのようなケアを実践して...
GOODジョブ北海道に掲載(藤田)(2018.11.17)-Vol.278-
おたがいサロン職員 井上さんが、北海道就職応援マガジンGOODジョブ北海道(道央・道南地域)で紹介されました。 井上さんはおたがいサロンの立ち上げ時に就職、現在に至るまで会社の成長を支えてくれています。 おたがいサロンは常に変化している会社ですが、新しい事に対する取り組みを一緒に考えてくれる、とても頼りになる存在。 常...
優しさに支えられる(藤田)(2018.11.16)-Vol.277-
ゆうこさんのお風呂上がりに、水分補給。 スタッフが優しく声をかけながら、コップを口に近づけ水分補給をお手伝い。 遠目で見ている他の利用者さんは、優しい笑顔で見つめています。 その優しい思いやりの気持ちで見守るだけで、人の行動を応援していることになり、人を支えていることになります。 私たちは利用者さんの優しさで沢山支えて...
優しいおばあちゃん(藤田)(2018.11.15)-Vol.276-
11月はみつこさんのお誕生日、90歳になります。 子育て、孫育てで優しいお母さん、おばあちゃんです。 童謡を歌うことが上手で、歌詞を忘れずにいつも口ずさんでいます。 家事仕事はとても丁寧で、いつも穏やかな微笑みで話を聞いてくれます。 家族の皆さんにとても愛されています。 子供の頃の苦労を聴くと、とても寂しい時間を過ごし...
ユーモアを楽しむ(藤田)(2018.11.14)-Vol.275-
ゆうこさんは、19時前から朝までぐっすり眠ります。 寝起きとともに活動するので、朝ごはんを食べて、入浴すると眠たくなります。 そろそろお昼ご飯なのに、なかなか目を開けてくれません。 そんな時、冗談で拡声器を持ち出し声をかけます。 「火事です。火事です。早く逃げてください」 それでも起きないゆうこさんです。 そんなユーモ...