経営者・責任者としてどのような組織を目指したいですか?一緒に見つけるお手伝いをさせてください 「職員を幸せにする人の育て方、組織の作り方の秘訣」をお教えします おたがいサロンの職員は皆素敵 皆が同じことをできなくても良い...
February 2020
Month
年度末、職員一人ひとりと面談 会社の不平、不満の声は何一つ無く 自分がこれからどうしていきたいか 希望や目標を話してくれました 皆が前向きで向上心を持っていることに驚き 私のほうが勇気をもらったくらいです おたがいを責め...
おたがいサロンの喫茶店(認知症カフェ)は毎週月曜日の営業をしています そして月に1度は地域の皆様に向けたイベントを開催しています しかし、コロナウイルスの流行により室蘭市役所から3月はすべて休業の指示がありました 毎週楽...
起業にかかわらず、一人で何かに挑戦することは不安 不安を小脇にかかえてまず一歩踏み出すことが難しい 変わることより変わらないことを選ぶ方が安心 その気持は十分わかる〜 何が起こるかわからない未知の世界 自分が耐えられるの...
「看護学校の教員を辞めてまでどうして自分で事業を始めたのですか?」 よく聞かれます 10年以上前のこと 理由はいろいろと複雑で 最終的に行き着く単純な理由は「やりたいから」 「誰か資金を提供してくれたのですか?」 「誰か...
浮かんだ思いは すぐに忘れてしまうから 誰かに伝えたくても 誰もいないことに気づくと とても寂しくなる 浮かんだ思いを 伝えたくて 言葉にしようとしても 言葉では表現できなくて 心に留まったままになる 浮かんだ思...
看護師としてたくさんの患者さん、家族と出逢いました 病を抱えながらも家族を思いやる優しさを忘れない人に出会いました 家族が感謝をしあいながら息を引き取られる別れの瞬間に立ち会うこともありました 過去の時間に思いを馳せると...
おたがいサロン管理者研修のような他事業所見学ツアー第3段 ご近所で仲良くしている「放課後等デイサービスほたて」さん 伊達市にある「放課後等デイサービスほみぃくらぶ」さん 児童の専門的な療育について詳しく教えて下さいました...
来年度から室蘭市の飲食店さんの協力を得ながら デイサービスの昼食を提供する準備をしています 今月はお試し月間 2月18日のランチは居酒屋かっちゃんの及川さんが登場 盛り付けはサロンのスタッフが行うことでお願いしているので...
2月17日(月)のイベント MAIL-HEARTのウインターフォークコンサートでした 13時30分〜1時間以上のコンサート 歌を聞きながら感動で涙ぐむ人も 途中のけん玉マジックショーではちびっこたちが大盛りあがり 曲目 ...