Warning: Undefined array key "tweets_number_after_title_archive" in /home/kumac/otagai-salon.link/public_html/wp-content/themes/dp-colors/inc/scr/article-loop.php on line 100

共生型( 12 )

Category
男の子とおばあちゃんの繋がり
自分が主役のお誕生日は嬉しいもの 男の子から誕生日カードを手渡されて嬉しいおばあちゃん 男の子もおばあちゃんが喜んでいる様子をみると嬉しくなります 人が喜ぶ姿は自分の喜びにつながり心が満たされます 他者に自分の優しをを与えることは 人との繋がりが広がります
お料理レッスン
お味噌汁をいつもつくってくれているボランティアのちよこさん 今日は児童に野菜の切り方をレクチャー いつもおっちょこちょいのちよこさんですが 今日のちよこさんは児童にとって お味噌汁作りを教えてくれる先生 尊敬するちよこさんに大変身 いつも感謝しています
初めての看取り
自分の生涯を終える瞬間まで その人らしく過ごしてほしい いつもの賑やかな音を聴きながら 安心するお味噌汁の香りに包まれて 人生で出会った人と感謝の気持ちを伝え合い また会いましょうとお別れする 人生の終わりは特別なことではなく自然なこと 人の人生の終わりは家族にとっては新たな始まりになります 良い始まりになるように終わ...
人それぞれの表現
赤ちゃんマンがカバオくん?に怒らている様子 おもちゃが散らかっていて赤ちゃんマンが泣いています かばおくんが赤ちゃんマンをあやしています。 言葉での説明はできなくても 絵の中に込められた物語をいつも微笑ましく眺めています
サボっていられない
今日もヨガに励むおばあちゃんたち 午前中もしっかり運動 洗濯物をたたんで お風呂に入って気持ちよくなり お昼ごはんをたっぷり食べて眠くなり 食器洗いと洗濯物を干してホッとして そう思ったらヨガの時間 先生が一生懸命指導しているのを見ると けして無理強いしていませんが 優しいおばあちゃんたちは頑張ります 頑張ったあとは少...
みんなのビジョン
スタッフが思うおたがいサロンの「これからビジョン」を教えてもらいました たくさんの楽しそうな思いがあって感動です ・ごちゃまぜお見合いをしたい ・利用者さんを温泉に連れていきたい ・お互いを思いやれる、認めあえる環境→ごちゃまぜ社会の実現につながる ・お母さんと赤ちゃんが遊べる場所にしたい ・漫才、お笑いを呼びたい ・...
美味しいものは嬉しい
時々、外食にお出かけします。 自分ひとりでは出かけられないし 家族に連れて行ってもらうのも気が引けるし デイサービスのお友達と一緒なら楽しい 一生懸命頑張って生きてきて今があるので 嬉しい時間、楽しい時間を創りたいです 喜ぶ笑顔は輝いています
生き方のお手本がつながる環境
人に認められたり、大切にされようとするのではなく 自分で自分のことを肯定的に受け入れる行動をとる 情けない自分も泣き虫な自分も 意地悪な自分も怒っている自分も 見返りを求めて献身的になる自分も 自分の価値観が正しいと押し付ける自分も いろいろな自分を経験すると どの自分が一番良いかわかってくる すべての経験を支えてくれ...
素直な表現
「おばあちゃんね〜 あなたが可愛いのよ〜」 子守唄らしきものを歌いながら話しかけています 見返りを求めるのではなく 優しさを与えたい思いが 人の心の中に自然と存在している 素直に優しさを表現できるように そっと見守り支えたいと思います
楽しく業務改善
各部門の職員会議はそれぞれ定期的に実施している様子も 年度代わりからバタバタとしていて全部門が揃った職員会議は久しぶり 法人の今後の動向について そしておたがいサロンのこれからを皆で楽しむ方法について 業務改善も楽しさが目的だとワクワクします 手放すものは惜しみなくさようなら そして新しいものをさっさと取り入れる まず...