Jul 21日常のあれこれ(毎日更新中)売り切れゴメンのやおやさん(藤田)(2018.7.21)-Vol.159-毎週月曜日に開催しているおばあちゃんの八百屋さん。今日の看板娘と綿密な打ち合わせ。 「わたし、頭悪いからそんなことできないよ〜」 そう言いながらも、お客さんが来ると上手に接客。とても商売上手です。 今日は、メロン、ミニトマト、ピーマン、そしてさくらんぼ。 さくらんぼは、天候不良で今年は不作なんだとか。そのため今日が最初...3027 PVotagai-salon
Jul 20日常のあれこれ(毎日更新中)楽しい毎日~ボケたんじゃない?(藤田)(2018.7.20)-Vol.158-おたがいサロンには物忘れが得意なおばあちゃんたちが沢山います。ついさっき、何をしていたのか忘れています。忘れることは悪いことでも、恥ずかしいことでもなく、いつも楽しそうにしています。 「トイレに行きたい」とおばあちゃん。 でも、5分前に行きました。 「おばあちゃん、さっき行ったよ。あんまり行ったら疲れないかい?」とスタ...1037 PVotagai-salon
Jul 19日常のあれこれ(毎日更新中)人は鏡(藤田)(2018.7.19)-Vol.157-戦後の室蘭は鉄鋼の街として賑わっていました。景気も良く仕事に充実感を持って働いていた人が沢山いました。そんな室蘭の第一線で活躍し、経営経験もあるおじいちゃん。通称「しょうちゃん」。 しょうちゃんは、おたがいサロンの住宅に入居して生活しています。24時間のスタッフの状況を観察しては社長にアドバイスをくれます。「ここの職員...959 PVotagai-salon
Jul 18日常のあれこれ(毎日更新中)存在を気にしてくれる人(藤田)(2018.7.18)-Vol.156-「お〜生きてたか〜?」 「死にかけてたよ〜。でもまだ足があるから、なんとか生きてる〜」 「若い頃、いいだけ遊んだからバチあたったんだ〜」 体調を崩しやすく、デイサービスをお休みがちのおじいちゃん。月に1度出てこれるかどうか。それでもお風呂に入りたくて、皆の顔を見たくてサロンに来てくれます。 たまに顔を出したデイサービス...920 PVotagai-salon
Jul 17日常のあれこれ(毎日更新中)手作りジャムのプレゼント(藤田)(2018.7.17)-Vol.155-デイサービスに来ているおばあちゃんのご家族から、手作りのいちごジャムをいただきました。 どうやって、皆で食べようかとスタッフは考えました。 その結果はホットケーキ!おばあちゃん二人が力を合わせ、フライパンでこんがりふわふわ。約20名分に切り分け、いちごジャムをつけて食べました。スタッフも目を丸くするほどの美味しさ。 介...973 PVotagai-salon
Jul 16日常のあれこれ(毎日更新中)子どもたちの人気者(藤田)(2018.7.16)-Vol.154-「さあ、今日は窓拭きをする日だよ」 スタッフの声掛けで始まった窓拭き。綺麗に丁寧に拭いてくれます。 おじいちゃんはじっとしているより、何かをしている方が好きです。でもおじいちゃんの元気に、周囲のお年寄りはついていく体力がありません。 楽しい時間を過ごしながら、皆と仲良くできる時間も持てるよう、おじいちゃん用の特別な日課...914 PVotagai-salon
Jul 15日常のあれこれ(毎日更新中)大切な宝物(藤田)(2018.7.15)-Vol.153-おばあちゃんの巾着の中には、シワシワ、ヨレヨレのメモが沢山入っています。 ご家族の名前、電話番号、いつ来るのかなどなど、同じような内容のメモが重なっています。物を紛失することがあっても、このメモだけは肌身離さず持っています。自分のお部屋にいる時には、何度も何度も、そしてじっくりとメモを見返しています。 ご主人が亡くなり...960 PVotagai-salon
Jul 14日常のあれこれ(毎日更新中)働くママさん応援します(藤田)(2018.7.14)-Vol.152-FMびゅー「子育て応援番組ラジこらん」のスタジオに行ってきました。平日はフルタイムで働いている子育て中のママさんたちが、企画、収録している番組です。スタジオには子どもたちが自由に元気に出入りし、ママさんの働いている姿を見守っていました。子どもたちの無邪気さは、眺めているだけで微笑ましく、元気をもらいます。 今回は、小さ...1354 PVotagai-salon
Jul 13日常のあれこれ(毎日更新中)介護職はカッコイイ~小規模多機能事業所「ぐるんとびー」(2018.7.13)-Vol.151-神奈川県藤沢市の小規模多機能事業所「ぐるんとびー」を見学させていただきました。 団地の中に事業所があり、地域に住む人の生活を支えています。 人を幸せにするために、スタッフの皆さんが一生懸命で、学びたいという向上心に溢れ、深い優しさと熱意を感じました。理学療法士、看護師、介護支援専門員、介護職員など、一人ひとりが力を合わ...1446 PVotagai-salon
Jul 12お知らせ【白鳥台の高台レストラン】7/31(火) ビストロ・カプリーチェのオーナーシェフ斉藤秀美さん今春、開催した謎イベント「白鳥台の高台レストランx春休みだよ!ちょっとおかしな子ども食堂2018」好評につき、第二弾のようなもの。 前回もご協力いただいた「ビストロ・カプリーチェ」オーナーシェフ斉藤秀美さんが登場。 ランチセットを800円でご提供というお得企画。 今回は、おたがいサロンに集うおじいちゃん&おばあちゃん&...4314 PVotagai-salon
Jul 12日常のあれこれ(毎日更新中)心が伝わるスキンシップ(藤田)(2018.7.12)-Vol.150-手を握って一緒に歌を歌う。自然と笑顔が溢れる。 「冷たいね〜」と言いながら手を握って温める。 素直に優しくしている人と人の触れ合いをいつも眺めることができる。 スキンシップは心を伝える手段。 その人の幸せのぬくもりが伝わってくる。 (藤田) 「おばあちゃんの八百屋さん~注文をまちがえる八百屋さん(仮)」開催のお知らせ ...974 PVotagai-salon
Jul 11日常のあれこれ(毎日更新中)愛することの幸せ(藤田)(2018.7.11)-Vol.149-1人で背負う事が当たり前になっている人。 自分が寂しいのかどうかもわからない。 心から信じられる人がいたらどれだけ救われるだろう。 でも、誰かに頼り、心を支えてもらうことが不安になる。 自分を愛し、支えてくれる人なんているはずがない。 孤独になる時の張り裂けそうな胸の痛みを思い出す。 深く悩む経験は、人に優しくなるため...889 PVotagai-salon
Jul 10日常のあれこれ(毎日更新中)若さの秘訣(藤田)(2018.7.10)-Vol.148-「昔の彼氏に買ってもらったの」 自慢げにキラキラしている時計を見せてくれた。 いつまでも若い気持ちを持ち続けられる秘訣は恋かしら。 じいちゃん、ばあちゃんの恋の話は、嘘か真かわからないけれど楽しそうに幸せそうにお話してくれる。 恋は沢山経験したほうが良いみたい。 (藤田) 「おばあちゃんの八百屋さん~注文をまちがえる八...1041 PVotagai-salon
Jul 09日常のあれこれ(毎日更新中)子どもたちの可能性(藤田)(2018.7.9)-Vol.147-最近、子どもたちのできることが増えています。 何かを使いたい時は 「貸してください」とスタッフに声をかけるようになりました。 「ありがとう」と言えるようになってきました。 他の児童は、お弁当をこぼさないで上手に食べられるようになりました。 テーブルクロスでお弁当をくるんで結ぶことができるようになりました。 おやつを食べ...883 PVotagai-salon
Jul 08日常のあれこれ(毎日更新中)職員同士をつなぐ~おたがいに学びあい高めあえる職場(藤田)(2018.7.8)-Vol.146-入院している患者さんが話していたことがあります。 「自分の寝ているベッドを挟んで、先輩看護師が新人看護師を叱っていると、あまり良い気分はしない。まるで自分が悪いことをしたような気持ちになる」と。 ケアを受ける人は「世話になる」ことだけでも、負い目に感じ、なんとなく気が引けているものです。 だから、自分のケアが元で誰かが...1190 PVotagai-salon
Jul 07お知らせ「おばあちゃんの八百屋さん~注文をまちがえる八百屋さん(仮)」開催のお知らせ今年もやります! おたがいサロンの喫茶店において、「おばあちゃんの八百屋さん」が始ります。 7月9日(明後日)から8月末までの毎週月曜日。 朝10時に開店し、売れ切れ次第終了。 可愛いおばあちゃんたちが、威勢の良い掛け声で皆さんをお出迎えします。 ほうれん草、トマト、きゅうり、レタスなど、朝収穫した新鮮な旬なお野菜です...4148 PVotagai-salon
Jul 07日常のあれこれ(毎日更新中)脳の残存機能(藤田)(2018.7.7)-Vol.145-ご機嫌でおしゃべりしているゆうこさん。奥のテーブルでは何やらお悩み相談でしょうか。 デイサービスの看護学生の実習で、学生が印象に残ることがあるようです。 「家事動作を利用者さんが自主的に取り組み、自然にリハビリになっていて残存機能の維持、向上になっている」 身体の残存機能は身体を動かすことが大切です。 では脳の残存機能...1278 PVotagai-salon
Jul 06日常のあれこれ(毎日更新中)思い出の味(藤田)(2018.7.6)-Vol.144-室蘭は歴史のある町で、老舗のお店もたくさんあります。 先日、あの有名な間嶋豆腐店からところてんを購入し、住宅の夕食メニューになりました。 「今日は輪西の間嶋豆腐っていうところのところてんだよ」 とスタッフが声をかけると 「あら、昔から有名だよ。ここのところてん美味しんだ」 「昔は輪西まで良く買いに行った」 「やっぱり美...1285 PVotagai-salon
Jul 05日常のあれこれ(毎日更新中)逃げ足早い(藤田)(2018.7.5)-Vol.143-春と秋の年2回、防災訓練を実施します。 今年もユニフォーム姿の消防士さん達が、大きな消防車に乗って登場。 いよいよ出火。 「火事で〜す!避難してください!」とスタッフの合図。 いつもは腰の重たいおじいちゃん、おばあちゃんたち。この時ばかりはスムーズに立ち上がり、杖をつきながらでも逃げ足が早いこと早いこと。あっという間に...994 PVotagai-salon
Jul 04日常のあれこれ(毎日更新中)町会の集まり(藤田)(2018.7.4)-Vol.142-白鳥台には沢山の町内会があります。 今月は2箇所、7月は1箇所の町内会婦人部のお食事会に、おたがいサロンの喫茶店を使っていただきます。 皆さんおしゃべりに花が咲き、とても賑やかな雰囲気です。 地域住民の方に気軽に来ていただけると大変うれしいです。 (藤田) 正社員/パート募集中 おたがいサロンでは、正社員/パートを募集...931 PVotagai-salon