May 25日常のあれこれ(毎日更新中)曜日で覚える(藤田)(2018.5.25)-Vol.102-朝ごはん中の会話。 「今日は何日?わからなくなってしまったよ」 「ちょっと奥さん、日にちはすぐ忘れてしまうから曜日で覚えたほうが良いよ」 「今日、何曜日さ?」 「今日かい?土曜日だべさ〜」 「そうかい。土曜日だったかい?」 ・・・おばあさんたち、今日は月曜日です・・・ おたがいに支え合いながら、楽しい会話のある毎日です...1348 PVotagai-salon
May 24日常のあれこれ(毎日更新中)恋愛相談(藤田)(2018.5.24)-Vol.101-遠い昔の若い頃、結婚がお見合いだったのか、恋愛だったのか 相手はお金持ちが良いのか、人間性で選ぶと良いのか 乙女のような話で盛り上がる、昔、可愛い少女達です。 独身の私に、あまり男を選ばないようにとアドバイスしてくれます。 人生の先輩からのお言葉、有難く参考にさせていただきます。 (藤田) 正社員/パート募集中 おたが...1302 PVotagai-salon
May 23日常のあれこれ(毎日更新中)清らかな心(藤田)(2018.5.23)-Vol.100-寝起きから神様に手を合わせる。 テーブルもトイレもテレビもみんな神様に見える。 心のこもったお祈り。 私も清らかな心を持てるように努力しよう。 (藤田) 正社員/パート募集中 おたがいサロンでは、正社員/パートを募集してます。 子育て中の方は、とても働きやすいと思います(お子さん連れでの勤務okとか・・・) 共生型デイ...1213 PVotagai-salon
May 22日常のあれこれ(毎日更新中)捜索願(藤田)(2018.5.22)-Vol.99-お昼寝中に入れ歯が脱走。 捜索願が出ています。 毎日必死に探しています。 早く見つかることを願っています。 予備の入れ歯でご飯はもりもり食べています。 (藤田) 正社員/パート募集中 おたがいサロンでは、正社員/パートを募集してます。 子育て中の方は、とても働きやすいと思います(お子さん連れでの勤務okとか・・・) 共...1048 PVotagai-salon
May 21日常のあれこれ(毎日更新中)自分の目で確かめる(藤田)(2018.5.21)-Vol.98-目の前の利用者さんが活き活きと過ごすことができていたらそれで充分。一緒に楽しく過ごすことができるだけで幸せ。後悔をしないように、精一杯の日々を送っているので、外部の評価まで気がまわりません。 でも、先日ふとしたことからおたがいサロンの噂を耳にしました。 子ども食堂については 「おたがいサロンは子供をネタにしてお金儲けを...1192 PVotagai-salon
May 20日常のあれこれ(毎日更新中)共生型支援のポイント~人を繋ぐ(藤田)(2018.5.20)-Vol.97-世の中はいろんな人がいて当たり前。年齢、障害の有無にかかわらずケアの必要な人という括りだけで受け入れると、自然と共生型となり多世代の人が利用することになります。その場で子供とお年寄りが自由に、自然発生的な交流で過ごすだけでも楽しいかもしれません。 でも、介護する職員が多世代のいる環境を上手く利用して、意図的な繋がりをつ...1030 PVotagai-salon
May 19日常のあれこれ(毎日更新中)信じていること~他者の存在と自分らしさ(藤田)(2018.5.19)-Vol.96-他者がいるから、他者と自分の違いを感じることができる。他者との違いがあるから自分らしさがある。違いがあることで経験し学べることが沢山ある。 人との繋がりは自分らしさを表現し、自分らしく存在するためにとても大切。 人の優しさに触れ、自分の心の中の優しさを思い出し、自信を持って、穏やかに変化していく。本当はもともと心の中に...1021 PVotagai-salon
May 18日常のあれこれ(毎日更新中)写真の公開と分かち合い(藤田)(2018.5.18)-Vol.95-一緒に生活できないご家族に代わって、私たちはお年寄と一緒に楽しい時間を過ごさせていただいています。人生大変だったこと、楽しかったことをおしゃべりしながら、一緒に笑い、怒り、泣き、最後には大笑い。 そんな様子を、ご家族と一緒に共有したくて、写真を公開させていただいています。 中には、写真を公開することを好まないご家族もい...905 PVotagai-salon
May 17日常のあれこれ(毎日更新中)自由と不安(藤田)(2018.5.17)-Vol.94-自由になることは不安がつきものです。 他者の意見に左右されず、自由であることは、人との繋がりが無くなるかもしれません。1人になることに不安になります。自分は寂しさに耐えられるだろうか。1人でいられるだろうか。 自由であることは正しい/間違いが物事の判断ではなく、自分の心に嘘をつかないこと、そして結果を受け入れる責任をも...1155 PVotagai-salon
May 16日常のあれこれ(毎日更新中)自慢の子供(藤田)(2018.5.16)-Vol.93-おばあちゃんの息子さんが遠方から訪問し久しぶりの再会。 でも、その日のうちに、ご家族と会ったことは忘れてしまいます。 夕食後、お土産のお菓子を他の入居者さんと一緒にお茶を飲みながらいただきました。 「おばあちゃんのお子さんから、皆さんにと頂いたのでどうぞ」 スタッフが声をかけながらお菓子を渡します。 おばあちゃんは「ご...1092 PVotagai-salon
May 15日常のあれこれ(毎日更新中)カフェイベント〜薬の話〜(てらっち)(2018.5.15)-Vol.92-5月14日 「身近なお薬のお話」と題してひまわり薬局の薬剤師 佐藤さんがお話してくれました。 なんとなく飲んでいる毎日の薬。 どこに効くのか飲み忘れたらどうなるのかなんて、普段はみんなあまり考えていません。 クイズ形式で薬の話がすすみ、みんな真剣でした。 お年寄りは色々と物を大事にして来た方が多い。 クスリもついつい ...1086 PVotagai-salon
May 14日常のあれこれ(毎日更新中)楽しむ気持ち(坂本)(2018.5.14)-Vol.91-手作りのことわざカルタ。 スタッフが「花より〜」と読むと「団子」と書いてある札を取ります。 いつもは動きが緩慢なお爺ちゃんも、札を見つけた途端物凄い素早い動きで札を取ります。他の人に札を取られたら悔しい表情も見せたりします。 意外と刺激的で白熱した時間になります。 子どものように楽しむ気持ちを持っている人は、チャレンジ...979 PVotagai-salon
May 13日常のあれこれ(毎日更新中)愛情の差し入れ(藤田)(2018.5.13)-Vol.90-住宅入居中のお婆ちゃんのご家族から高価なうなぎの差し入れです。 入居している8名分をご馳走してくださいました。 入居されているお年寄りのご家族は、時々面会に来られたり、病院に付き添ったり、外食に連れて行ったり、感謝の気持ちを伝えるための行動を惜しみません。 深い深い愛情を感じます。 それと同時に入居しているお年寄りが、...1103 PVotagai-salon
May 12日常のあれこれ(毎日更新中)幸せな空間(藤田)(2018.5.12)-Vol.89-5月の中旬。桜の花も終わりを迎えました。これからは遅咲きの桜の時期です。 夕飯前のひと時。 「今日は天気が良くて気持ちが良いね」 「このまま雪が降らなければいいけどね」 「いや〜、もう一回くらい降るよ」 「そうかもしれないね〜」 「ね。奥さんもそう思うでしょ?」 会話を振られた私は「そうだねー」と笑いながら相槌をうちま...1034 PVotagai-salon
May 11日常のあれこれ(毎日更新中)ゆうこさんのお悩み相談と自分らしさ(かわっち)(2018.5.11)-Vol.88-スタッフの悩み事を真剣に聞いているゆうこさん。 時に一緒に涙を流してくれます。 喜怒哀楽を感じ表現出来る生活、 自分らしさを素直に表に出せる生活。 生きている実感を持てるような気がします。 (かわっち) 正社員/パート募集中 おたがいサロンでは、正社員/パートを募集してます。 子育て中の方は、とても働きやすいと思います...1399 PVotagai-salon
May 10日常のあれこれ(毎日更新中)人を好きになる(藤田)(2018.5.10)-Vol.87-「ゆうこばあちゃん、可愛い、大好き」 児童がおばあちゃんを抱きしめます。 人を愛おしいと思い、人に優しくする心を大切にしたいと思っています。 当たり前のことですが、おたがいサロンの職員は、心から相手を尊敬し、行動に移し、言葉で表現するお手本になれるよう日々努力しています。 (藤田) 正社員/パート募集中 おたがいサロン...1018 PVotagai-salon
May 09日常のあれこれ(毎日更新中)児童の記憶力~輝く個性(藤田)(2018.5.9)-Vol.86-自分で興味のあることは、とても良く記憶しています。 折り紙もすぐに覚えます。 どんなに訓練してもとても真似のできない素敵な個性です。 いつも感心させられます。 1人1人の個性が輝ける環境にしたいです。 (藤田) 正社員/パート募集中 おたがいサロンでは、正社員/パートを募集してます。 子育て中の方は、とても働きやすいと...1002 PVotagai-salon
May 08日常のあれこれ(毎日更新中)お花見と新しい発見(杉浦)(2018.5.8)-Vol.85-暖かくなり、あっという間に桜の花が咲きだしました。 ゴールデンウィーク後半は予報ではお天気が悪くなるそうです。 天気の良い日、「今日しかない」と朝の思いつきでお花見決行。 スタッフと利用者さんのチームワークで午前中のうちに入浴を済ませます。 昼食を食べた後、いつものお茶碗洗いは留守番のスタッフにお任せ。 ルンルンとお出...1153 PVotagai-salon
May 07日常のあれこれ(毎日更新中)日曜日の訪問者~行きたい場所(藤田)(2018.5.7)-Vol.84-デイサービスは日曜日がお休みです。以前は無休でしたが、人員不足のため週に1日のみお休みにしています。でも高齢者住宅には常時スタッフが1名います。 ある日の日曜日。ふと外を見ると見慣れた人がいます。毎日デイサービスに来ているお年寄りです。雨の中、自宅から歩いてきた様子。とりあえず住宅の中に招き入れます。 「今日、誰も迎え...1138 PVotagai-salon
May 06日常のあれこれ(毎日更新中)自分の老後も託したい~そんなデイサービスを目指しています(藤田)(2018.5.6)-Vol.83-高齢者住宅とデイサービスには70代から90代の方まで、親子ほど年の離れた人達が集まり一緒に過ごします。身体が不自由になって生活の支援が必要な人もいれば、物忘れをしてしまう人もいます。まだ若くて身体が動く人は、90代のお年寄りに優しくしてくれます。でもそれと同時に「自分も人に迷惑をかけるようになったらどうしよう・・・」と...1401 PVotagai-salon