人それぞれ(藤田)(2019.5.9)-Vol.451- 共生型デイサービス

おたがいサロンのお年寄りは飴玉を口に頬張り、お茶をすすりながら世間話に花が咲きます。
「息子たちが遊びに来たら、また来たのかいって言ったらだめだよ。よく来たねって言わないと」
「おばあちゃんは何年生まれ?」
「昭和3年だよ」
「そっかー それなら90歳になるんだね」
「何言ってるの まだ70歳だよ」
「いや〜ボケたね。ほんとうにボケたらどうなるんだろう?」
「ボケないようにしないとね」
ひとりで雑誌を見ている人も人のおしゃべりを何気なく聞いて参加しています。
何もしていないようにみえる人も人の動きを見て参加しています。
スタッフが、ウロウロしている様子をみて
「何か探しているの?ハサミかい?」
スタッフが困っていることを助けてくれようとして気にかけてくれます。
それを遠目てみているおじいちゃんは
「ここの職員は、皆よくできている。
背中を見て考えて動いているし、暗黙の指導が行き届いている。
人に接するときに気持ちがこもっている」
社長にアドバイスをしてくれます。
事務所でおしゃべりして長居していたゆうこさん。
お風呂の順番で連れていかれました。
皆さん、おたがいサロンにお仕事に来ていると感じている人も大多数。
自分を装うことなく自然でいられる雰囲気が微笑ましく大好きです。
(藤田)
おたがいサロンからのお知らせ
蕎麦打ち名人髙橋さんによるおいしいお蕎麦を食べよう~5月のカフェイベント
■ 蕎麦打ち名人髙橋さん(室蘭八丁平 商工八の会会員)
摩周湖のそば粉で水道水を使わず
「おいしくなーれ」と心を込めて髙橋名人が打つ
美味しいお蕎麦をみんなで食すイベント
■日時:2019.5.20(水) 11:00~14:00
■入場無料
正社員/パート募集中
おたがいサロンでは、正社員/パートを募集してます。
子育て中の方は、とても働きやすいと思います(お子さん連れでの勤務okとか・・・)
otagai-salon.link おたがいサロン スタッフ募集(その②有資格者編)のお知らせ(2018.3.7)共生型デイサービスおたがいサロンでは、今年4月から一緒に働いてもらえるスタッフ(正社員/パート)さんを「資格なしでもOK」(前回upした募集)とは別に介護支援専門員資格(未経験可)をお持ちの方を新たに募集します。介護支援専門員資格をお持ちの方経験・年齢、問いません。ただし車の普通免許を持ってて送迎業務に支障がないこと。子育て中の方も安心。お子さん連れて来ての勤務も可!(いや、むしろ大歓迎!)「スタッフ募集のお知らせ」ではありますが、「おたがいサロンってこんなとこだよ」という話でもあります(前回よりちょっと...
共生型デイサービス「おたがいサロン」(室蘭市白鳥台)には
◎「やりたい」に挑戦できるワクワクする自由がある
◎子どもからお年寄りまで誰でも安心して自分の個性を表現できる場所
◎生きる喜びを分かち合える仲間ができる
◎日常のあれこれ(スタッフ ブログ毎日更新中)
介護や子育てのお悩みごと、
共生型ついてのご相談など、いつでもお気軽にご相談ください
お問い合わせ(AM8:30 ~ PM5:30)
電話:0143-50-3890
メールはこちらのフォームより
COMMENT ON FACEBOOK