今夏のおばあちゃんの八百屋さん営業終了のお知らせ(藤田)(2018.9.1)-Vol.201-

今年の「おばあちゃんの八百屋さん」は8月末で終了しました。
沢山の方にご利用していただいて大変感謝しています。皆さんにお会いできたことがとても嬉しいです。
八百屋さんを開催している建物と、おばあちゃんたちが過ごしているデイサービスの建物が別なので、お客さんがいない時は「おばあちゃん不在の八百屋さん」になってしまうのです。お客さんが来たら急いで移動。
「ちょっと、手伝って!お客さん来た!」
と声をかけると
「どれ、私で手伝えるのかい?」
と言いながら、接客をしてくれました。
「新鮮だよ〜。美味しいよ〜」
とお客さんに声をかけ、時には野菜の美味しい食べ方を伝授する「おばあちゃんの知恵袋特別大サービス」も。
お客さんとおしゃべりしている時のおばあちゃんたちは、いきいきしていて、とてもキラキラと輝いて楽しそうにしていました。自分らしく。
お野菜を毎週提供してくださった、農家さんにも大変感謝しています。
(藤田)
カフェイベント「白花豆ようかん作り」(2018.9.3)
小塩良志子さん(株式会社アオキ 代表取締役)を講師としてお招きして羊かん作りにチャレンジ
「地域イキイキセミナー」のご案内(2018.9.4)
「人を巻き込み地域をつなぐ仕掛けの作り方」~わくわくセンター in 愛知(2018.8.29)
正社員/パート募集中
おたがいサロンでは、正社員/パートを募集してます。
子育て中の方は、とても働きやすいと思います(お子さん連れでの勤務okとか・・・)
otagai-salon.link おたがいサロン スタッフ募集(その②有資格者編)のお知らせ(2018.3.7)共生型デイサービスおたがいサロンでは、今年4月から一緒に働いてもらえるスタッフ(正社員/パート)さんを「資格なしでもOK」(前回upした募集)とは別に介護支援専門員資格(未経験可)をお持ちの方を新たに募集します。介護支援専門員資格をお持ちの方経験・年齢、問いません。ただし車の普通免許を持ってて送迎業務に支障がないこと。子育て中の方も安心。お子さん連れて来ての勤務も可!(いや、むしろ大歓迎!)「スタッフ募集のお知らせ」ではありますが、「おたがいサロンってこんなとこだよ」という話でもあります(前回よりちょっと...
共生型デイサービス「おたがいサロン」(室蘭市白鳥台)には
◎「やりたい」に挑戦できるワクワクする自由がある
◎子どもからお年寄りまで誰でも安心して自分の個性を表現できる場所
◎生きる喜びを分かち合える仲間ができる
◎日常のあれこれ(スタッフ ブログ毎日更新中)
介護や子育てのお悩みごと、
共生型ついてのご相談など、いつでもお気軽にご相談ください
お問い合わせ(AM8:30 ~ PM5:30)
電話:0143-50-3890
メールはこちらのフォームより
COMMENT ON FACEBOOK