NPO法人こすもす畑 訪問~愛知編(藤田)(2018.12.16)-Vol.307-

NPO法人こすもす畑 訪問~愛知編(藤田)(2018.12.16)-Vol.307-
愛知県安城市にあるNPO法人こすもす畑の視察に行きました。
障がいのある人も、一般社会で等しく普通に生活できるようにしたいという理念の基、代表の髙橋尚希さんが立ち上げた法人です。
理事の岡本摩奈美さんに詳しお話を伺いながら、事業所案内をしていただきました。運営している施設の一つである、生活介護事業所「こだわりの店 ロゼ」ではランチの提供もしています。
ローゼルというアフリカ西南部原産の植物を育て、ドリンクやゼリーに加工して販売していました。
放課後デイサービスから始まった活動が、卒業する児童を受け入れる事業所として生活介護を立ち上げ、障がいのある人も地域で当たり前に生活できる社会をめざしているそうです。
介護職員に関してはどこも人手不足で、悩んでいる様子でしたが、今いる職員さんたちが助け合い、チームワークで楽しみながらお仕事をされていました。
訪問当日の夜には、代表の髙橋さんとお酒を楽しみながら、夢のある未来の話。熱い思いを聞かせていただきました。おたがいサロンのスタッフと交流研修も将来的に考えてみようかという話もあり、愛知県研修が実現できるかもしれないです。
北海道とは違った文化、価値観に触れる良い時間になりました。
12月カフェイベント「認知症寸劇!こんなときどうするの?」はいよいよ明日。皆様のご来場を心よりお待ちしております
(藤田)
12月カフェイベント「認知症寸劇!こんなときどうするの?」(2018.12.17)
おたがいサロンスタッフによるオリジナル脚本!
キャストもすべておたがいサロンスタッフというわくわく企画。
正社員/パート募集中
おたがいサロンでは、正社員/パートを募集してます。
子育て中の方は、とても働きやすいと思います(お子さん連れでの勤務okとか・・・)
otagai-salon.link おたがいサロン スタッフ募集(その②有資格者編)のお知らせ(2018.3.7)共生型デイサービスおたがいサロンでは、今年4月から一緒に働いてもらえるスタッフ(正社員/パート)さんを「資格なしでもOK」(前回upした募集)とは別に介護支援専門員資格(未経験可)をお持ちの方を新たに募集します。介護支援専門員資格をお持ちの方経験・年齢、問いません。ただし車の普通免許を持ってて送迎業務に支障がないこと。子育て中の方も安心。お子さん連れて来ての勤務も可!(いや、むしろ大歓迎!)「スタッフ募集のお知らせ」ではありますが、「おたがいサロンってこんなとこだよ」という話でもあります(前回よりちょっと...
共生型デイサービス「おたがいサロン」(室蘭市白鳥台)には
◎「やりたい」に挑戦できるワクワクする自由がある
◎子どもからお年寄りまで誰でも安心して自分の個性を表現できる場所
◎生きる喜びを分かち合える仲間ができる
◎日常のあれこれ(スタッフ ブログ毎日更新中)
介護や子育てのお悩みごと、
共生型ついてのご相談など、いつでもお気軽にご相談ください
お問い合わせ(AM8:30 ~ PM5:30)
電話:0143-50-3890
メールはこちらのフォームより
COMMENT ON FACEBOOK