幸せ( 4 )

Tagged
やりたいこと(藤田)(2019.6.15)-Vol.488- 共生型デイサービス
昼食後はみんなでお仕事。 お茶碗洗をする人。 お茶碗を拭く人。 洗濯物を干す人。 自分に仕事が終わったら、他の仕事をお手伝いします。 ゆうこさんも忙しくお仕事。 「ゆうこさん、そんなもの畳んでいないで仕事手伝って」 「ゆうこばば、仕事しなさい」 「ゆうこ、仕事だよ」 マイペースなゆうこさんに、冗談で笑いながら声をかける...
今日のニュースは(青木)(2019.6.2)-Vol.475- 共生型デイサービス
どれどれ、今日のニュースは何かしら・・・ お茶を飲みながら新聞を眺めています 逆さまだけど、真剣なのです。 (青木) おたがいサロンからのお知らせ お花を通して心の健康作り~6月のカフェイベント ■お花を通して心の健康作り 講師:森 直子(Haluフラワーデザインスタジオ 花作家)    黒澤 健一(株式会社 秀芳生果...
みんなの支え(藤田)(2019.5.28)-Vol.470- 共生型デイサービス
編み物をしているおばあちゃんの隣で、毛糸を引っ張っているゆうこさん。 ゆうこさんに声をかける。 「何か邪魔しているの?」 ゆうこさんが答える。 「邪魔なんかしてないよ〜。こうやって糸をほぐしているんだよ」 「大変失礼しました」 おかみさんに謝罪。 編み物をしているおばあちゃんは苦笑いしながらも 「いいの、いいの。手伝っ...
令和元年、多世代の集合写真~大正・昭和・平成生まれ(藤田)(2019.5.24)-Vol.466- 共生型デイサービス
令和を迎えた記念に大正、昭和、平成の3世代で集合写真。 スタッフの提案に快く付き合ってくれる利用者さんの気持ちが嬉しいです。 最初は家族のレスパイトケアから始まり自然な流れで共生型デイサービスになりました。 お年寄りと子ども達、そしてスタッフの多世代が繋がることで毎日がこんなに楽しくなるとは思いもしませんでした。 人と...
大笑いの的当て(藤田)(2019.5.17)-Vol.459- 共生型デイサービス
新聞紙を丸めて作ったボールと段ボールで作ったボードで的当てゲーム。 長年農業で身体を動かしてきたおばあちゃんは、さすがに体力があります。 ボールを投げるとボードに届きます。 次に90代のおじいちゃん。 椅子に座ったままボールを手に取り、力一杯ボールを投げるように見せかけて、その場にぽとっと落ちてしまいます。飛距離10セ...
お手伝い(藤田)(2019.5.14)-Vol.456- 共生型デイサービス
おたがいサロンに来る子ども達はみんなとても優しいのです。 「お手伝いしてほしい」とお願いすると、快く引き受けてくれます。 お洗濯が終わって洗濯物を取り出し、おばあちゃんたちのところに運びます。 そのあとは、おばあちゃんたちと一緒に洗濯物を干してくれます。 みんなの優しい気持ちに支えられる毎日です。 (藤田) おたがいサ...
お迎えが来るまでり(藤田)(2019.5.12)-Vol.454- 共生型デイサービス
お年寄りとおしゃべりに遠慮することなく、「死ぬまでにやりたいことはある?」と聞いてみます。 ほとんどの方は 「もう十分、いつ死んでもいいのに、迎えがこない」 そう答えます。 なかなか、あの世に先に行った奥さんや旦那様は迎えにきてくれないものだと、もしかしたら、あの世で素敵な伴侶を見つけているかもしれないと、笑って話して...
【解450】「今、この時」を誠実に生きるということ – 室蘭の小さなデイサービスより
「今、この時」を大切にする。小さいころからいたるところで耳にするこの言葉。 でも実際、自分自身を振り返るとき、「大切にできてない」ときが多いなあというのが、本当のところだったりしませんか。 今日は、こちらの記事(お花見~「また今度」はないかもしれないから「今」を大切にします(藤田)(2019.5.8)-Vol.450-...
お花見~また今度はないかもしれないから今を大切にします(藤田)(2019.5.8)-Vol.450- 共生型デイサービス
今年はいつもより早めに桜が咲きました。 ゴールデンウィーク中にはどこもかしこも満開。 お天気の良い日にみんなでお花見ドライブ。 何か理由をつけて、とにかく外に出ると気分が変わる様子で皆さんの笑顔が増えます。 もしかしたら「来年の機会」は無いかもしれない。 「また今度」はないかもしれない。 だから、「今」やりたいこと、で...
【解445】ご家族同士の絆を育む支援 – 室蘭にある小さなデイサービスより
住宅に入居されている方々は、皆、それぞれ事情はありながらも、住み慣れた家を出て、愛する家族のもとを離れて生活しています。とても寂しく、大きな痛みを抱えていることでしょう。 この記事から、家族の絆を支援することについて考えてみました。 はじめのうちは、入居生活には不安がついてまわります。見慣れた土地を離れ、長く一緒に生活...