微笑ましい( 8 )

Tagged
豪華なおやつと自由な環境(藤田)(2019.4.29)-Vol.441- デイサービス
とても天気の良い春の日差し。 お出かけしたくて、ウキウキ気分。 皆で、パフェを食べにいきました。 贅沢なおやつの時間。 いつもと違う環境に不安になることもなく、美味しそうなデザートを前に、微笑みがとまりません。 素直に「嬉しい」を表現している様子を見守れるのが幸せです。 足腰の不自由なお年寄りを、大人数受け入れてくださ...
とてもステキな春のコンサート(てらっち)(2019.4.19)-Vol.431-共生型デイサービス
春のポカポカ陽気に包まれて素敵な歌声とピアノの音色が響き渡りました。 中森芳恵(ソプラノ歌手)と酒井由美子(ピアニスト)のお二人をお招きしてのコンサートです。 地域の方が30名以上も聴きに来てくださり、会場はぎゅうぎゅういっぱいの超満員! 後からお友達と合流された女性のお客様が、席を探していると、一人の男性がそっと席を...
若さの魅力(藤田)(2019.4.18)-Vol.430-共生型デイサービス
若さの魅力(藤田) 春休みは、朝からデイサービスで過ごす児童たち。 普段、学校があるときは、デイに来る頃には、すでに体操が終わった後。 そんな子どもたちにとって、いつもは経験できない、午前中の軽い体操が始まります。 大学生がお年寄りに、体操を誘導しています。 男の子が隣に立ち、一緒に体操に参加して、見よう見まねでお年寄...
魔法の種明かしと自由を尊重して見守ること(藤田)(2019.4.16)-Vol.428-共生型デイサービス
おはようございます。藤田です。 看板娘のゆうこさん、ちょっと油断すると、まか不思議な魔法を発動します。 魔法の種明かしと自由を尊重して見守ること 看板娘のゆうこさんは、毎日、働く女将(おかみ)さん。 脱ぎ捨てられていた上着をせっせとたたんでいます。 なかなか、綺麗にまとまらず、暫くの時間、悪銭苦闘。 なんとか納得する形...
人を繋げる気遣い(てらっち)(2019.4.12)-Vol.424-共生型デイサービス
おはようございます、てらっちです。 人を繋げる気遣い ゆうこさんのお話を真剣に聞いてくれるかずこさん。  お話の内容を理解しようと一生懸命。 理解できた内容を周りの人に伝えて、ゆうこさんの通訳までしてくれます。 周囲の人とゆうこさんを繋げようという気遣いが暖かい。 高齢者を尊敬し、労ることをデイサービスの利用者同士の関...
久しぶりの外出でうきうき(てらっち)(2019.4.11)-Vol.423-共生型デイサービス
おはようございます、てらっちです。 先日は、デザートを食べに、久しぶりのお出かけ! 久しぶりの外出でうきうき-共生型デイサービス 楽しい!おいしい!車の中でもウキウキです。 みんなでシェアして熱々ポテト お店に着くなり、「いも!いも!」 嬉しそうに食べてます。 昼食食べたのに、メニュー見たら食べたくなっちゃったラーメン...
おじいちゃんのユーモア(藤田)(2019.4.10)-Vol.422-
おばあちゃんのメガネが無いと思って探していたら・・・ 振り向くとおじいちゃんの顔にメガネが! 「ちょっと試しにかけてみたくなりました」 お年寄りはユーモアに溢れ、皆を楽しませてくれます。 ユニークな出来事が毎日あって笑いが絶えません。 さていよいよ今日は、中森芳恵さんと酒井由美子さんによるスプリングコンサートです。 た...
違いを受け入れ支え合うから生まれる笑顔(藤田)(2019.4.9)-Vol.421-
女子高生2人でお茶碗洗い。 とても楽しそうにお手伝いしています。 スタッフに頼まれると、喜んでお手伝いしてれる子どもたち。 子どもたちの素直な笑顔は可愛らしくてお年寄りにも楽しさが伝染します。 子どもたちが頑張るからお年寄りも頑張れる。 お年寄りから優しくされるから、お年寄りに優しくできる。 スタッフがお年寄りの支援を...
心あたたまる達成感の笑顔(藤田)(2019.4.8)-Vol.420-
小さな手芸作業に挑戦。 ものづくりが得意なスタッフが、おばあちゃんたちに声をかけます。 最初は自信が無くて遠慮がち。 それでもできないところは一緒に手伝いながら作り出します。 スタッフの根気とおばあちゃんたちの頑張りで素敵な飾りが完成。 達成感の笑顔は輝いています。 そんな笑顔は、スタッフの心を暖めてくれます。 おばあ...
一緒に歌う~生きていることを楽しめるように(藤田)(2019.4.6)-Vol.418-
みつこさんは、視力が弱いので一人で目をつぶって座っている時間が多くなってしまいます。 ボランティアのチヨちゃんが、手を握ってみつこさんの大好きな童謡を一緒に歌ってくれています。 なるべく孤立しないように、人のぬくもりを感じられるように、そして自分自身が生きていることを楽しめるように。 歌が聞こえてくると、周囲の人もつら...