お年寄りと一緒に生活していると、少しずつ変化しているのを感じます。体力が低下する、認知機能が低下するなどなど、老化による機能低下は少しずつ進んでいます。 この自然な変化に、強く抵抗すると逆にお年寄りの負担になります。夜中のトイレ誘導が、本人にとって良いものなのか、座っていることが体力的に辛いことでは無いのだろうか、食べ...
自律( 9 )
Tagged
おじいちゃんのお風呂のあと、子どもたちがドライヤーの取り合い。誰が髪を乾かすか。今日は男の子の番。 ドライヤーを近づけすぎて熱くないか、きちんと乾かせるか、スタッフはちょっぴりヒヤヒヤしながら見守る。 男の子は髪の毛を優しくなでている途中で勢い余って「パンパン」と叩き出す。でもおじいちゃんは優しく「たたかないで〜」と言...
カバオくん ピョン吉くん うさこちゃん ちびぞうくん・・・。 絵の中の登場者を、一つひとつ指差すと教えてくれました。 小さい頃はロボットが絵の中に数多く登場していたけれど、最近は沢山の生き物が登場したり、絵の表現が変わってきています。 子どもたちはどんどん成長していることを実感します。 さて本日は、地域イキイキセミナー...
今年の「おばあちゃんの八百屋さん」は8月末で終了しました。 沢山の方にご利用していただいて大変感謝しています。皆さんにお会いできたことがとても嬉しいです。 八百屋さんを開催している建物と、おばあちゃんたちが過ごしているデイサービスの建物が別なので、お客さんがいない時は「おばあちゃん不在の八百屋さん」になってしまうのです...
おたがいサロンのスタッフは利用者さんであるお年寄りと親友になります。親友になる方法は極々あたりまえのこと。 お会いできたことに、そして人生の中の貴重な時間を一緒に過ごせることに対する感謝、相手への感謝から始ります。 感謝とともに、これまでの人生経験を尊重し、お年寄りを一所懸命に知ろうとします。 認知症で記憶が曖昧だった...
1日の出来事(藤田)(2018.8.13)-Vol.182- 新しいボランティアさんが来てくれました。この日はいつも来ているボランティアさんがお休みだったので、てんてこ舞いの状態。 十分な説明ができないままボランティア活動をお願いしてしまいました。利用者さんとおしゃべりしてくださったり、入浴後のドライアーをかけてくれた...
おばあちゃんの八百屋さんにホテルローヤル取締役の河原さんが来てくれました。その後子ども食堂で一緒にランチと楽しいおしゃべり。そして株式会社アオキ社長の小塩さんからは子ども食堂にジュースとおやつの寄付。小塩さんは出張なので、社員さんがわざわざ届けてくださいました。 この2年ほどで、業種は違いますが、同じ経営者として相談し...
おばあちゃんたちは、たまに外食がしたいものです。 スタッフに少しだけ余裕がある時(とは言っても、休みを削って対応しています)に外食にゴー。 暑い日だったので皆でカウンターに並んで冷やしラーメン。 外食は気分転換になって楽しい時間です。 子どもたちは午後から水族館。 ソフトクリームが美味しかったね。 予定を立てる余裕もな...
只今、スタッフ教育をデイの管理者2人に指導中です。 介護は食事、排泄、入浴などの日常生活支援だけではありません。 一人ひとりの個性(性格、身体状況、家族背景など)を理解するために、細かく観察を行い、他者との相性を考え、その人らしさが輝くように環境をつくり関係を築くのです。 自律できるように、リスクを管理しながらも、自由...
全く介護の経験がなくても、やる気があってバリバリと頑張り管理者をしている職員がいます。今年、認知症ケアの研修で札幌に行きました。 「サロンでやっていることと、違うことばかりだった」 他の介護現場を知らないため、戸惑った様子の職員です。 共生型で人と人をつなぎ、他者貢献感を感じられるケアを実践しているサロンでは、現在の研...