「人との対話は大切」 おじいちゃんがいつも口にしていることです。 言葉は、話した人の思いが伝わらず、聴く人の受け取り方、感じ方によって誤解されることがあります。 人の思い、感情は複雑です。言葉では伝えきれない、表現しきれないことのほうが多いです。 患者さん、学生、職員、お年寄り、家族、沢山の人と向き合い対話を経験してき...
尊敬( 9 )
Tagged
北斗市にある(株)魅力 小規模多機能ホーム「らしさ」と「らしさ七重浜」を視察。 代表取締役の波並さんと「らしさ」ホーム長の入間川さんが、10月におたがいサロンに来てくださったご縁で、今回はおたがいサロンの役員たちと訪問。 多くの施設を訪問させてもらう中で、利用者さんや職員の雰囲気から、その施設の方針、トップのあり方が何...
おばあちゃんは、男の子が隣にいるだけで「可愛い、可愛い」と大喜びの笑顔です。 男の子はおばあちゃんが褒めてくれるので、嬉しくて何枚何枚も絵を描いています。 お年寄りは褒め上手。 子どもたちの可能性を広げてくれます。 (杉浦) 正社員/パート募集中 おたがいサロンでは、正社員/パートを募集してます。 子育て中の方は、とて...
本当の自律とは、相手が自由になれるように、応援できる状態の心であることのような気がします。 人の旅立ちの時に、自分の寂しさ、心の痛みに耐え、人が自由であることを喜ぼうと自分を律することができると思うのです。 その過程は耐えきれないと感じ、とても胸が痛くなり、自分の殻に閉じこもってしまうほどの苦しみを伴うこともあります。...
御年90歳を超えたおばあちゃん。 頭が良くて計算は早い。 会話も弾みます。 時間のある時はいつも読書。 頭が下がります。 (杉浦) 12月カフェイベント「認知症寸劇!こんなときどうするの?」(2018.12.17) おたがいサロンスタッフによるオリジナル脚本! キャストもすべておたがいサロンスタッフというわくわく企画。...
愛知県岡崎市にある、NPO法人ハートフルフレンズを訪問し代表の杉浦桂子さんにお会いしてきました。 就労継続支援B型、生活介護の多機能型事業所を見学。主に雑貨やお菓子を作ったり、車の部品の作業を行っています。 一人ひとりの特性に合わせてお仕事を選択しているのでお菓子づくりを丁寧に行う利用者が創ったクッキーはふるさと納税の...
愛知県名古屋市にある日本福祉協議機構(JWCO)代表の濱野剣さんとデザーナーの石田智子さんに会い、法人のこれまでとこれからについて、たっぷりお話を伺うことができました。 代表の濱野さんは、引きこもりや非行少年の更生を主に事業を始め、今では高齢者、障がい者の事業所を複数運営しています。 また国際協力も行いグローバルな活動...
十勝障がい者支援センター理事長 門屋充郎さんと面会し、これまでの活動についてお話を伺うことができました。精神疾患で入院している方々の地域移行に関して、帯広市は全国でも先進的な取り組みがなされています。諸制度が出来る前から地道に活動をしてこられた方です。現在も厚生労働省の会議などに参加して、障害、疾病当事者の幸せを願って...
お年寄りは子どもたちにとって、色々なことを優しく丁寧に教えてくれる先生です。 食べ物を無駄にしないこと 物を大切に扱うこと 人に優しくすること 勉強すること 遊ぶこと お年寄りは、人生で沢山の経験をしてきたからこそ、自信を持って伝えられることがあります。 いつの日か、子どもたちが成長し自分の足で歩み出すことを信じて、海...
函館にある「旭ヶ岡の家」を訪問しました。ミネルバ病院院長の荻野先生が素晴らしいと絶賛していた施設だったので、とても興味があり知人を通して視察依頼。急なお願いにもかかわらず、快諾していただきました。 「旭ヶ岡の家」はフィリップ・グロード神父が創設した施設です。グロード神父は宣教師としてフランスから来日し、八雲、函館の元町...