成長( 3 )

Tagged
組織づくり
私達は利用しているお年寄り、児童の生活を応援します 良いも悪いもなく 結果よりも生きる意欲、過程を重視します どんな結果でも皆で笑って楽しんでくれます だから、挑戦してみることができます 新しいことに挑戦すると 応援してくれる人と繋がることができます 今までと違った自分を発見することができます   人に話しか...
おじいちゃんの眼差し
女の子二人でパズルにチャレンジ 目の前でおじいちゃんが見守っています その眼差しはとても優しくて じ〜っと 忍耐強く 子どもたちのペースを邪魔しないように でもちょっと困っている時には さりげなく助言 そうやって 一人でできることが増えていきます
心の発達
子どもたち、お年寄りの支援を通して感じることは 人は何歳になっても発達する可能性があること 発達には自己変容が必要で 自分自身の発見と矛盾の受け入れをすることになる 世代の違う人や多様性のある人との関わりや 新しいことの経験により 知らない自分を発見することから始まる 楽しい事ばかりではなく 哀しいこと、辛いこともある...
コーヒータイム(藤田)(2019.9.3)-Vol.566- 共生型デイサービス おたがいサロン
昼食後に一杯のコーヒー お年寄りの日課です 今日は男児がつくってくれています いれ方を一度覚えたら忘れません コーヒー クリーム シュガー まんべんなく一杯ずつ さすがです 美味しいコーヒーが出来上がること間違いなし (藤田) 正社員/パート募集中 おたがいサロンでは、正社員/パートを募集してます。 子育て中の方は、と...
一緒にがんばろ(藤田)(2019.8.30)-Vol.564- 共生型デイサービス おたがいサロン
自分の弱さや苦手なことを認め受け入れ 傷つくかもしれないことを怖れない勇気。 最初の一歩はとても怖いから 一緒にそばについているよ。 手を握ろうか? 背中を押そうか? やりたいことに挑戦しようという意欲は 新しい自分を発見する原動力。 失敗なんて怖くない。 新たな自分を発見した喜びに変えよう。 一緒に感動を共有しよう。...
大きな手(藤田)(2019.8.17)-Vol.551- 共生型デイサービス おたがいサロン
なぞって自分の手形を描く方法をおじいちゃんに教えてもらっています。 それが、なかなか難しい。 ペンを持つ手に集中すると、モデルの手が動いてしまいます。 モデルの手に集中すると、ペンで思うようになぞることができません。 おじいちゃんに助けてもらいながら、ガタガタの手形が出来上がりました。 おじいちゃんの手は大きくて暖かく...
パンクヘアー(杉浦)(2019.8.16)-Vol.550- 共生型デイサービス おたがいサロン
夏休み中は、いろいろとお手伝いをしてくれる(させられる?)子どもたち。 お風呂上がりのおばあちゃんの髪の毛をドライアーで乾かしてくれます。 ドライアーが近すぎてやけどをしないように、低温の低風で挑戦。 お年寄りのお世話をする時間は、これからの将来、人との関わりを持つために、 大切な経験となるかもしれません。 男の子が丁...
創る楽しさ(藤田)(2019.7.25)-Vol.528- 共生型デイサービス おたがいサロン
先日購入したわたあめの機械 子どもたちも挑戦です 手作りガードの狭い隙間から手を入れて 割り箸をくるくると回します おばあちゃんたちがつくると きりたんぽのようになるわたあめ 男の子は上手にできました 自分で何かを創る楽しさを感じてほしいです (藤田) おたがいサロンからのお知らせ ハーバリウム講座~7月のカフェイベン...
わたあめ製造機導入~人の喜びを自分の喜びとする(藤田)(2019.7.13)-Vol.516- 共生型デイサービス おたがいサロン
職員から、わたあめの機械を購入してほしいと要望があがりました。 購入OKが出た時 「やった〜」 と飛び跳ねるように喜ぶ職員。 「おばあちゃんたちに楽しんでもらいたい、 喜んでもらいたい」 その思いがとても嬉しいです。 うまくいくかどうかはわかりませんが、早速購入。 「さあ〜、わたあめを作るよ〜」 ワクワクしながら、皆の...
支え合いの環境は人を成長させる(藤田)(2019.7.9)-Vol.512-
看護学生の若い男性と一緒にご機嫌のゆうこさん。 人の生活を支えることを学んでいる学生さん、人とのコミュニケーションを学び寄り添うことを経験し、仕事で発揮します。 毎年、看護学生が実習に来た時に実感するのは、お年寄りは若い人とおしゃべりできることがとても嬉しいということ。 おたがいサロンには工業大学生のアルバイトが数名い...