May 11日常のあれこれ(毎日更新中)職員同士の思いやり(藤田)(2019.5.11)-Vol.453- 共生型デイサービスアルバイト1名が大学活動が忙しくなり、アルバイトを辞めることになりました。 おたがいサロンの勤務はシフト制なので、職員一同が揃うことは難しいのです。そのため、チャットワークで情報共有しています。 大学生が辞めるお知らせがあったのち、職員一人ひとりから学生へのメッセージがありました。週1回程度一緒に仕事をしているだけなの...1188 PVotagai-salon
May 10日常のあれこれ(毎日更新中)水遊び?(藤田)(2019.5.10)-Vol.452- 共生型デイサービスおばあちゃんたちのお茶碗洗いを真似てお手伝い。 ニコニコしながら楽しんでいます。 まるで水遊び気分。 少しづつお手伝いができるようになってきました。 (藤田) おたがいサロンからのお知らせ 蕎麦打ち名人髙橋さんによるおいしいお蕎麦を食べよう~5月のカフェイベント ■ 蕎麦打ち名人髙橋さん(室蘭八丁平 商工八の会会員) ...891 PVotagai-salon
May 09日常のあれこれ(毎日更新中)人それぞれ(藤田)(2019.5.9)-Vol.451- 共生型デイサービスおたがいサロンのお年寄りは飴玉を口に頬張り、お茶をすすりながら世間話に花が咲きます。 「息子たちが遊びに来たら、また来たのかいって言ったらだめだよ。よく来たねって言わないと」 「おばあちゃんは何年生まれ?」 「昭和3年だよ」 「そっかー それなら90歳になるんだね」 「何言ってるの まだ70歳だよ」 「いや〜ボケたね。...928 PVotagai-salon
May 08お知らせ蕎麦打ち名人髙橋さんによるおいしいお蕎麦を食べよう~5月のおたがいサロンのカフェイベント■ 蕎麦打ち名人髙橋さん(室蘭八丁平 商工八の会会員) 摩周湖のそば粉で水道水を使わず 「おいしくなーれ」と心を込めて髙橋名人が打つ 美味しいお蕎麦をみんなで食すイベント そば打ち体験あり (数に限りがございます) ■日時:2019.5.20(水) 11:00~14:00 ■入場無料 ■お問い合わせ:おたがいサロン 0...3609 PVotagai-salon
May 08【解】シリーズ【解450】「今、この時」を誠実に生きるということ – 室蘭の小さなデイサービスより「今、この時」を大切にする。小さいころからいたるところで耳にするこの言葉。 でも実際、自分自身を振り返るとき、「大切にできてない」ときが多いなあというのが、本当のところだったりしませんか。 今日は、こちらの記事(お花見~「また今度」はないかもしれないから「今」を大切にします(藤田)(2019.5.8)-Vol.450-...2140 PVotagai-salon
May 08日常のあれこれ(毎日更新中)お花見~また今度はないかもしれないから今を大切にします(藤田)(2019.5.8)-Vol.450- 共...今年はいつもより早めに桜が咲きました。 ゴールデンウィーク中にはどこもかしこも満開。 お天気の良い日にみんなでお花見ドライブ。 何か理由をつけて、とにかく外に出ると気分が変わる様子で皆さんの笑顔が増えます。 もしかしたら「来年の機会」は無いかもしれない。 「また今度」はないかもしれない。 だから、「今」やりたいこと、で...1248 PVotagai-salon
May 07【解】シリーズ【解449】社員が失敗した時しかりつけていませんか?誠実に頑張ったことを褒めることが大事です認知症になると新しいことを覚えるのが難しくなります。 それはとても不自由なことかもしれません。 でも裏を返せば、「毎日が新鮮で新しい出来事に満ちている世界を生きる」こととも言えます。 新しいものに出会うということは、たくさんの可能性を生きることでもあります。 新しいものとの出会いには、恐れや不安もあるかもしれません。で...1484 PVotagai-salon
May 07日常のあれこれ(毎日更新中)自律した生き方(藤田)(2019.5.7)-Vol.449- 共生型デイサービス看板娘のゆうこさんは、毎日が新鮮で、いつも精一杯生きています。 「今、やりたいことは何か」 常に今の時間を大切にして行動しています。 そして基盤にある信念は ・すべてに感謝すること ・自分より人を大切にする思いやりと優しさ ・自分の気持ちに誠実に生きること 善良で、親切で、思いやりがあって、情け深く、利己的にならず、無...1235 PVotagai-salon
May 06日常のあれこれ(毎日更新中)心の内面で繋がる関係(藤田)(2019.5.6)-Vol.448- 共生型デイサービス高齢者住宅に入居して1年半が経過したおばあちゃんがいます。 朝は住宅からデイサービスまでスタッフと徒歩で通所。 住宅からデイサービスに来ると気持ちが切り替わり、他利用者さんとの会話に花が咲き、家事の手伝いに積極的になり、自然と心と身体が動きます。 デイサービスが終了して、皆さん帰りの支度になると 「私は今日も泊まり?」...1071 PVotagai-salon
May 05【解】シリーズ【解447】安心できる環境は「自由」「やる気」「自信」「挑戦」の土台 ~ 室蘭の小さなデイサービスより安心できる環境では、人は自由に伸び伸びと生活できます。やりたいことに集中できるものです。 「共生型」デイサービスでは、お年寄りと児童の関係性が、互いによい影響を与えます。 今日は、この記事(勇気を育てる~共生型デイサービスの魅力(藤田)(2019.5.5)-Vol.447-)から、安心してくつろげる環境がもたらす影響に...4524 PVotagai-salon
May 05日常のあれこれ(毎日更新中)勇気を育てる~共生型デイサービスの魅力(藤田)(2019.5.5)-Vol.447-お年寄りが子どもたちと生活を共にする「共生型」デイサービスだからこその微笑ましい風景。 それは、お年寄りにとっても、児童にとっても、よい影響をもたらします(→)。 勇気を育てる~共生型デイサービスの魅力 お年寄りが子どもたちと生活を共にする「共生型」デイサービスだからこその魅力を紹介します。 学校の放課後にサロンに来る...1847 PVotagai-salon
May 04【解】シリーズ【解446】何歳になってもチャレンジできる環境は人を生き生きと輝かせる – 室蘭の小さなデイ...どんな些細なことであっても、自分から何かをやりたいと思い、実行できる環境は、皆を元気にします。 下の記事を私なりに整理してみました。 ポイント: 1.「やらされる」ではなく、「やりたい」が「やれる」はその人も周りの人も元気にする 2.「手伝って」「助けて」が許される環境は「おたがいさま」という自由な関係性の上に成り立つ...2358 PVotagai-salon
May 04日常のあれこれ(毎日更新中)大切な「やる気」(藤田)(2019.5.4)-Vol.446- 共生型デイサービス「さて、今日の新聞は・・・」 新聞を広げて熱心に見つめているゆうこさん。 記事を読んでいるのか、包装紙として紙を広げているのか・・・。 こんなに真剣な時でも、顔を覗き込むと 「なんですか〜(笑)」 笑顔で答えてくれます。 みつこさんは、洗濯物をたたんでほしいとお願いすると 「いいよ〜」 笑顔で引き受けてくれます。 視力...1927 PVotagai-salon
May 03【解】シリーズ【解445】ご家族同士の絆を育む支援 – 室蘭にある小さなデイサービスより住宅に入居されている方々は、皆、それぞれ事情はありながらも、住み慣れた家を出て、愛する家族のもとを離れて生活しています。とても寂しく、大きな痛みを抱えていることでしょう。 この記事から、家族の絆を支援することについて考えてみました。 はじめのうちは、入居生活には不安がついてまわります。見慣れた土地を離れ、長く一緒に生活...1504 PVotagai-salon
May 03日常のあれこれ(毎日更新中)受け入れてくれる人の存在(藤田)(2019.5.3)-Vol.445-住宅に住むおばあちゃんのお部屋はいつも賑やかに飾られています。 季節ごとに飾りを変えて、楽しいお部屋になっています。 ご家族の愛情が感じられます。 住宅に入居してご家族と別々の生活になっても、心の絆は強く残っています。 帰る場所というよりは、自分を受け入れてくれる人の存在があるだけで、心強くなるものです。 苦楽を一緒に...2424 PVotagai-salon
May 02【解】シリーズ【解444】恐れは仕事の必要条件。日々初心に立ち返ることで仲間と共に成長できる – 室蘭の小...「共生型」デイサービスは、とても特殊です。福祉業界で仕事をしてきた人にとっても、それまでの経験が通用しない未知の領域と感じてしまうほどに。でもそれは、共生型が正しい在り方で、他の事業所はまちがっているということでは決してありません。福祉業界の人たちの中には、利用者さんたちのために懸命に、努力を惜しまず仕事をしている人が...2211 PVotagai-salon
May 02日常のあれこれ(毎日更新中)専門職としての成長(藤田)(2019.5.2)-Vol.444- 共生型デイサービス共生型のデイサービスに就職したスタッフは介護経験があっても新人同様。 これまでの経験はあまり通用しない、ゼロからのスタートです。 施設での介護経験があるスタッフが打ち明けてくれました。 「今までは(=前の職場)、一人で担当する人数が多くて見守りきれない環境だった。 転ぶのが当たり前のようになり、自分の感覚が麻痺していた...2174 PVotagai-salon
May 01【解】シリーズ【解443】お年寄りから学ぶ「誠実に生きる」ということ – 室蘭の小さなデイサービスより時間はどんな人間にも平等に与えられています。それをどう使うかは、その人次第。 ゲーテの言葉がふと脳裏をよぎります。 「急がずに、だが休まずに」(ohne Hast, aber ohne Rast) この記事↓から、お年寄りが教えてくれる「今を生きる」ことの大切さについて令和初日は考えてみました。 1.時間は貴重な神様か...1709 PVotagai-salon
May 01日常のあれこれ(毎日更新中)お年寄りから学ぶ愛の眼差し(藤田)(2019.5.1)-Vol.443- 共生型デイサービス人生振り返ってどう思うのか。 「いろいろあったけど、私の人生良かったよ」 しわしわの顔で、真面目な表情で、多くのおばあちゃんたちが話してくれる。 いろんなことを精一杯頑張って乗りこえてきた。 だから、自分の生き方を受け入れ、自分を愛することができる。 そして、幸せそうに見える。 お年寄りは、愛のある眼差しで、若い人の人...1520 PVotagai-salon
Apr 30【解】シリーズ【解442】失敗に見る個性と人間の成長 – 室蘭の小さなデイサービスより失敗した相手をついつい攻めてしまうことがあります。でも見方を変えると、「失敗は成功のもと」という言葉では片付けられないほど、失敗には肯定的で豊かな側面がたくさんあるものです。今日は、この↓の記事から失敗と人間の成長について考えてみました。 人にはそれぞれ得意・不得意があります。何をやらせてもオールマイティーにこなしてし...3440 PVotagai-salon