視点を変えると失敗も素敵なこと(藤田)(2019.4.30)-Vol.442- デイサービス

住宅夜勤のスタッフが帰宅したあと
洗濯室にゴミ袋、あちらの部屋にもゴミ袋
こちらの部屋にはモップが置きっ放し。
どうやら、夜勤スタッフが忘れていったらしいのです。
個性を認め合うおたがいサロン
「Aさんだからしかたないね〜」
何か仕事している最中でも、お年寄りのケアがあると、やっていることを忘れるくらい一生懸命向き合うところが良いところだから。
笑いながら片付ける他のスタッフ。
イライラしない理由は、スタッフ同士でも違いを受け入れ認め合う関係だからだと思います。
同じことができなくても良い
得意なことで頑張ろう
おたがいサロンの職員教育は、最低限のルールのみ。
自分と人に誠実に向き合うこと
そして、今の自分にとって最善をつくすこと
たったそれだけかもしれません。
利用者さんと誠実に向き合った時、利用者さんのことを知ろうと努力します。
不自由な部分は支えようとします。
専門職として最善の方法で支えられるように勉強します。
もちろん失敗もします。
そんな時はアドバイスをしますが、それと同時に、落ち込んでいる心を励まし見守ります。
失敗から何かを学べるのだと気づくように。
失敗を違う視点から見つめることは、その人の良さを発見することを助けてくれます。
そして自分の成長を楽しめるように。
失敗は悪いことではなく新しいことを発見するチャンス
苦手と感じていることがその人の個性になるように。
失敗して、落ち込んだ時の支え方で人は自ら一歩前に踏み出し成長するのだと感じています。
働く場所としておたがいサロンを選んで、一緒に新しいことにチャレンジしてくれることに感謝しています。
(藤田)
共生型デイサービス「おたがいサロン」からのお知らせ
正社員/パート募集中
おたがいサロンでは、正社員/パートを募集してます。
子育て中の方は、とても働きやすいと思います(お子さん連れでの勤務okとか・・・)
otagai-salon.link おたがいサロン スタッフ募集(その②有資格者編)のお知らせ(2018.3.7)共生型デイサービスおたがいサロンでは、今年4月から一緒に働いてもらえるスタッフ(正社員/パート)さんを「資格なしでもOK」(前回upした募集)とは別に介護支援専門員資格(未経験可)をお持ちの方を新たに募集します。介護支援専門員資格をお持ちの方経験・年齢、問いません。ただし車の普通免許を持ってて送迎業務に支障がないこと。子育て中の方も安心。お子さん連れて来ての勤務も可!(いや、むしろ大歓迎!)「スタッフ募集のお知らせ」ではありますが、「おたがいサロンってこんなとこだよ」という話でもあります(前回よりちょっと...
共生型デイサービス「おたがいサロン」(室蘭市白鳥台)には
◎「やりたい」に挑戦できるワクワクする自由がある
◎子どもからお年寄りまで誰でも安心して自分の個性を表現できる場所
◎生きる喜びを分かち合える仲間ができる
◎日常のあれこれ(スタッフ ブログ毎日更新中)
介護や子育てのお悩みごと、
共生型ついてのご相談など、いつでもお気軽にご相談ください
お問い合わせ(AM8:30 ~ PM5:30)
電話:0143-50-3890
メールはこちらのフォームより
COMMENT ON FACEBOOK