Nov 19日常のあれこれ(毎日更新中)秋のオカリナミニコンサート(てらっち)(2018.11.19)-Vol.280-カフェのイベントに、オカリナ・アンサンブルSoLaの皆さんが演奏にきてくださいました。 近くのケアハウスに入居されているお年寄りも来てくださって、会場は沢山の人でいっぱいになりました。 オカリナにもたくさん種類があり小さければだんだん高音になり、大きければ低音になるとのこと。 いろんなオカリナを使い分けてステキな音色が...1204 PVotagai-salon
Nov 18日常のあれこれ(毎日更新中)ケアマネカフェで共生型デイサービスの実践紹介(藤田)(2018.11.18)-Vol.279-室蘭市のケアマネさんたちが月に一回集まって開催しているケアマネカフェ。 皆さん熱心な方ばかりで、業務で忙しい中、集まって一緒に勉強しています。 今回、そのケアマネカフェにお招きいただき、「共生型デイサービス」についてお話をする機会をいただきました。 共生型デイサービスが同じ市内にあっても、実際にどのようなケアを実践して...1670 PVotagai-salon
Nov 17日常のあれこれ(毎日更新中)GOODジョブ北海道に掲載(藤田)(2018.11.17)-Vol.278-おたがいサロン職員 井上さんが、北海道就職応援マガジンGOODジョブ北海道(道央・道南地域)で紹介されました。 井上さんはおたがいサロンの立ち上げ時に就職、現在に至るまで会社の成長を支えてくれています。 おたがいサロンは常に変化している会社ですが、新しい事に対する取り組みを一緒に考えてくれる、とても頼りになる存在。 常...1580 PVotagai-salon
Nov 16日常のあれこれ(毎日更新中)優しさに支えられる(藤田)(2018.11.16)-Vol.277-ゆうこさんのお風呂上がりに、水分補給。 スタッフが優しく声をかけながら、コップを口に近づけ水分補給をお手伝い。 遠目で見ている他の利用者さんは、優しい笑顔で見つめています。 その優しい思いやりの気持ちで見守るだけで、人の行動を応援していることになり、人を支えていることになります。 私たちは利用者さんの優しさで沢山支えて...1089 PVotagai-salon
Nov 15日常のあれこれ(毎日更新中)優しいおばあちゃん(藤田)(2018.11.15)-Vol.276-11月はみつこさんのお誕生日、90歳になります。 子育て、孫育てで優しいお母さん、おばあちゃんです。 童謡を歌うことが上手で、歌詞を忘れずにいつも口ずさんでいます。 家事仕事はとても丁寧で、いつも穏やかな微笑みで話を聞いてくれます。 家族の皆さんにとても愛されています。 子供の頃の苦労を聴くと、とても寂しい時間を過ごし...1735 PVotagai-salon
Nov 14日常のあれこれ(毎日更新中)ユーモアを楽しむ(藤田)(2018.11.14)-Vol.275-ゆうこさんは、19時前から朝までぐっすり眠ります。 寝起きとともに活動するので、朝ごはんを食べて、入浴すると眠たくなります。 そろそろお昼ご飯なのに、なかなか目を開けてくれません。 そんな時、冗談で拡声器を持ち出し声をかけます。 「火事です。火事です。早く逃げてください」 それでも起きないゆうこさんです。 そんなユーモ...1041 PVotagai-salon
Nov 13日常のあれこれ(毎日更新中)かぼちゃのお団子づくりとスタッフの力量(藤田)(2018.11.13)-Vol.274-かぼちゃをいただいたので、おばあちゃんも、子どもたちと一緒にかぼちゃのお団子づくり。美味しくて甘いかぼちゃに、更に皆の愛情が入っておいしくなるはず。 デイサービスの利用者さんに協力をいただきながら、いろいろなリスクを考えながら、皆をまとめて作業を行うことは、目に見えない大変さがあります。 予定されていたスケジュールでは...1230 PVotagai-salon
Nov 12日常のあれこれ(毎日更新中)創造を楽しむ(藤田)(2018.11.12)-Vol.273-9年前に自分が看護師として働き続けられる場所を創るために、おたがいサロンを始めました。 経営のことは、何も知らないで、ただただ、自分が働きたい場所をつくる、自分のために試行錯誤です。 9年かけてやっと形ができあがり、やれやれと気が抜けて、さてさて、これからどうしようかな?と悩み続けて半年。社長を誰かに譲る?なんてことも...1053 PVotagai-salon
Nov 11日常のあれこれ(毎日更新中)ドラえもんになる(藤田)(2018.11.11)-Vol.272-夜の静寂が心地よくて、「ぼ~」っとしながら将来のイメージを膨らませる毎日。 昼間の会社は賑やかで、お年寄りと遊んでいるのが楽しくて、頑張っているスタッフを見守っているのが嬉しくて、「今」の時間から抜け出せなくなります。 毎日、おばあちゃんたちと遊んでいたら、つるっちから「ダメ社長になれ!」と指示があり、ほそっちから「社...1584 PVotagai-salon
Nov 10日常のあれこれ(毎日更新中)福祉人材育成講座(藤田)(2018.11.10)-Vol.261-胆振圏域 福祉人材育成講座で、私(藤田)とつるっちが講師をさせていただきました。 私は共生型デイサービスについて、そしてつるっちはおたがいサロンのこれからの展開について、会社の重要極秘事項も公表しての大サービスです(笑)。 午後の眠たい時間にもかかわらず、参加されていた皆さんは熱心にお勉強していました。 講座の後に声を...1285 PVotagai-salon
Nov 09日常のあれこれ(毎日更新中)涙を喜びに変える(藤田)(2018.11.09)-Vol.270-月に1度は休日や月が綺麗な夜に、1人で車に乗って逃げ出していた。 何度も何度も逃げ出した。 人の輪の中にいると、孤独を感じ、1人で過ごすほうがまだ楽だった。 車の中にいると1人で安心して泣くことができた。何度も何度も1人で泣いた。 1人で流した涙があったから、今がある。 周囲の人が幸せそうにしているから、流した涙も無駄...1010 PVotagai-salon
Nov 08日常のあれこれ(毎日更新中)障がい者ケアマネジメント連絡協議会と共生型への誤解(藤田)(2018.11.08)-Vol.269-胆振圏域障がい者ケアマネジメント連絡協議会の「地域で暮らすための新たな実践」をテーマにしたシンポジウムで、共生型デイの紹介を簡単にさせていただきました。 私以外に、新たに始まった就労定着支援と、自立生活援助の実践発表がとても興味深く、おたがいサロンのこれからの活動に活かせるかも。どちらのサービスも当事者のエンパワーメン...1560 PVotagai-salon
Nov 07日常のあれこれ(毎日更新中)大家族みたいで暖かい(藤田)(2018.11.07)-Vol.268-スタッフが捻挫して、足を引きずりながらのお仕事。 それでも頑張って夜勤をしていると 「どれ、私やるから無理するんでない」 おばあちゃんたちがはりきって、あれもこれもお手伝いしてます。 世話焼きのお母さんが沢山いる大家族みたいで、暖かいです。 さて、いよいよ本日は カフェイベント「秋の午後 歌と共に」 (13:30~14...1252 PVotagai-salon
Nov 06日常のあれこれ(毎日更新中)記憶ゲーム(藤田)(2018.11.06)-Vol.267-記憶ゲームに挑戦。 しばらく眺めたあと、裏返し。 「さあ、何が書いてあった?」 「青で書いてあったのは何?」 自分の記憶を頼りに、真剣に悩み答えるおばあちゃんたち。 だがしかし、おたがいサロンは誰もが自由に行動する。 あっちもこっちも自由にしているので、スタッフが皆をまとめるのは至難の技。 スタッフは大きな声を張り上げ...1261 PVotagai-salon
Nov 05日常のあれこれ(毎日更新中)遠い地からの応援(藤田)(2018.11.05)-Vol.266-広島県の方から、贈り物を頂きました。 ティディベアをご自分で作り、写真を撮り、それを絵葉書にしたものです。 とても可愛らしいハガキで、大切な人に送りたくなります。 遠くの地域で、応援してくださっている人が存在していることがとても嬉しく、感謝の気持ちが溢れます。 (藤田) カフェイベント「秋の午後 歌と共に」 by 中森...1099 PVotagai-salon
Nov 04日常のあれこれ(毎日更新中)自分が変わるということ(藤田)(2018.11.04)-Vol.265-おたがいサロンのスタッフは、人を変えたいとは思っていません。今、眼の前の人が感じている感情を大切にしたいと思っています。 人の感情も自分の感情も大切にしていると、自分が変わっていきます。自分が変わると周囲の人も変わります。変化の伝染。 皆が自分の変化を楽しんでいるのです。 すると、怒っても、泣いてもいいのだ、というなん...1521 PVotagai-salon
Nov 03日常のあれこれ(毎日更新中)人とのつながりと会話は心のお洗濯(藤田)(2018.11.03)-Vol.264-この日、初めておたがいサロンを利用したおばあちゃん。はじめての場所ではじめての人と会うのはとても緊張するものです。 常連のおばあちゃんたちが、優しく快く迎い入れ、気が済むまでおしゃべり三昧。 住み慣れた家を空け、遠くから家族を頼って引っ越してきたため、周囲にお友達がいません。 同年代の人と思う存分おしゃべりをしてたいへ...1098 PVotagai-salon
Nov 02日常のあれこれ(毎日更新中)新たな出会い~大学生のアルバイト(藤田)(2018.11.2)-Vol.263-大学生のアルバイト。 礼儀正しくて、愛想が良くて、おばあちゃんたちの人気者です。 新しい人が交わるたびに、人と人の化学反応が起きます。 毎回どんな反応が起きるのか、ドキドキ、ワクワクしながら楽しめます。 いろんな人がいて、会話をして、交流することで、自分らしさが輝きます。 おばあちゃんたちは、若い母の頃の気持ちを思い出...1238 PVotagai-salon
Nov 01日常のあれこれ(毎日更新中)誰かのために(藤田)(2018.11.1)-Vol.262-一人のおばあちゃんが、ふきんを縫っていました。 それを見ていたら皆がやりたくなりました。 「どれ?針と糸あるの??」 あっちもこっちもお裁縫。 「ちょっと、糸とおしてくれない?」 針に糸が通らなければ、出来る人がお手伝い。 雑巾縫いの作業場のようになってしまいました。 「誰かのために何かしたい」 お年寄りの優しい思いが...1032 PVotagai-salon
Oct 31お知らせ11月のおたがいサロンのカフェイベント(その2)今月2つ目の秋のコンサート。 11/12(月) 13:30~14:30 オカリナ アンサンブル SoLaさんによる 唱歌、童謡、歌謡曲 入場無料です。 皆様、お誘い合わせの上、おこしください。 (ちらしはこちらより) カフェイベント「秋の午後 歌と共に」 by 中森芳恵さん他」(2018.11.7) 正社員/パート募集...3121 PVotagai-salon