2018年を振り返って(藤田)(2018.12.31)-Vol.322-

2018年を振り返って(藤田)(2018.12.31)-Vol.322-

2018年が終わり新しい年の始まる時がきました。

おたがいサロンを始めてから毎年感じますが、振り返ると二度と経験したくないような困難もあったりしましたが、充実の日々でした(笑)。

できることからコツコツと精一杯取り組んでいると、いつの間にか乗り越えているものです。目標を設定し突き進むと、過ぎてみれば一瞬のように感じます。

自分の内面と向き合う地獄のような時間。沢山の人との出会いと別れ。わがままで破天荒な私の行動を深く反省し、迷惑をかけていることへの申し訳なさ。心の中は複雑な感情が渦巻いています。

最終的に行き着くところは、多くの人が支えてくださっての今があることにただただ深く感謝です。

苦しい経験からも楽しい経験からも、丁寧に学び、自分のものとしていく。関わったすべての人が、貴重な経験を支えてくれています。

お年寄り、児童、そしてそのご家族、地域の方々、関係事業所の多くの方々に支えていただきました。

写真は、11月に視察でお邪魔した名古屋にある日本福祉協議機構のアペロ・ヒューレ(就労継続支援B型事業所)の商品。代表の濱野剣さんから届いた可愛い観葉植物のプレゼントです。日本各地で活躍されている方々との繋がりも心強いものがあります。

愛知県名古屋市にある日本福祉協議機構(JWCO)代表の濱野剣さんとデザーナーの石田智子さんに会い、法人のこれまでとこれからについて、たっぷりお話を伺うことができました。代表の濱野さんは、引きこもりや非行少年の更生を主に事業を始め、今では高齢者、障がい者の事業所を複数運営しています。また国際協力も行いグローバルな活動も。自分の理想実現に向けて、学校設立、クリニックの設立と精力的に活動をしています。世界の昆虫と植物のお店「アペロ・ヒューレ」は就労継続B型事業所。とてもおしゃれなお店で、障がいのある人たち...

皆様、大変お世話になりました。おたがいサロンの職員一同、心から感謝申し上げます。 命があり、人生の時間をいただき、これからも沢山の方々と出会える大切な時間を有意義に、そしてひとつひとつの出会いに感謝しつつ、新たな年も邁進していきたいと思います。
(藤田)

新春恒例おたがいサロンのもちつき大会(2019.1.7)

すっかり恒例行事となりました、おたがいサロンの新春もちつき大会です。
■日時:2019.1.7(月) 11:00~14:00
■参加無料

すっかり恒例行事となりました、おたがいサロンの新春もちつき大会です。ぺったんぺったん、杵を手におもちつき。つきたておもちをみんなでいただきましょう。■日時:2019.1.7(月) 11:00~14:00■場所:おたがいサロン■参加無料新春もちつき大会 ちらし PDF Download皆様、お誘い合わせの上、ご来場ください。(てらっち)

正社員/パート募集中

おたがいサロンでは、正社員/パートを募集してます。
子育て中の方は、とても働きやすいと思います(お子さん連れでの勤務okとか・・・)

共生型デイサービスおたがいサロンでは、今年4月から一緒に働いてもらえるスタッフ(正社員/パート)さんを募集します。「北海道の働く女性応援プロジェクト」(北海道新聞社主催)企業部門「準グランプリ」受賞。女性が働きやすい職場を評価していただいたことにスタッフ一同大喜び↓資格や経験は不要、年齢も問いません。ただし車の普通免許を持ってて送迎業務に支障がなければ。子育て中の方も安心。お子さん連れて来ての勤務も可!(いや、むしろ大歓迎!)「送迎業務が可能である旨も強調して下さい」とスタッフかわちゃんにつっこまれた...
北海道の働く女性応援プロジェクト【HATAJOラボ】の企業部門で準グランプリに輝いた(北海道新聞社主催)。ご縁があって雑誌porocoの編集長 福崎里美さんの推薦をいただき応募した。「すご〜い!!」「しばらく前に、うち(=おたがいサロン)の働きやすい環境って何?、とかきいていたやつですか?」結果を伝えると、職員も一緒に大喜び。おたがいサロンでは当たり前のことが、他では違うこともある。でも、会社の中にいると何が違うのかよくわからない。特別な何かをやってるという実感もない。きっと、他の会社も同じような取り組みを...

共生型デイサービス「おたがいサロン」(室蘭市白鳥台)には

◎「やりたい」に挑戦できるワクワクする自由がある
◎子どもからお年寄りまで誰でも安心して自分の個性を表現できる場所
◎生きる喜びを分かち合える仲間ができる
日常のあれこれ(スタッフ ブログ毎日更新中)

介護や子育てのお悩みごと、
共生型ついてのご相談など、いつでもお気軽にご相談ください
お問い合わせ(AM8:30 ~ PM5:30)
電話:0143-50-3890
メールはこちらのフォームより

COMMENT ON FACEBOOK