成長( 8 )

Tagged
お姑さんがいっぱい~単に支援を受けるだけではない(藤田)(2019.2.7)-Vol.360-
冬休みが終わり、子どもたちは学校が始まりました。 1月に入り、インフルエンザや風邪が流行り体調を崩しているお年寄りが多い中、児童はいつもと変わらず元気いっぱい。 午前中はお年寄りだけで比較的静かな空間も、午後になると学校終了後の子どもたちがやってきてサロンが賑やかになります。 「ただいま〜」 「こんにちは〜」 「おかえ...
お年寄りと児童(玲)(2019.1.24)-Vol.346-
いつもお年寄りのおやつの準備を手伝ってれている子どもたち。お年寄りにはとても優しい子たちです。 お年寄りの優しい支えがあるの中で、人との関わり方を学んでいるのだと思います。 お年寄りと児童はおたがいに良い部分を引き出す魔法があるみたいです。 クリスマスの衣装で仲良くポーズです。 (玲) 正社員/パート募集中 おたがいサ...
子どもたちの成長を支えてくれる存在(藤田)(2019.1.15)-Vol.337-
子どもがいるとお年寄りは自分の役割を感じることができます。 若い頃と比べ、できないことが増えていく自分を受け入れるのは、寂しく不安なのだと思います。 でも、子どもたちはお年寄りの優しさに包まれることで、自由に自分を表現しながら、人との関わり方を学ぶことができます。子どもたちの成長を優しく支える大きな存在です。 おじいち...
感謝の思い(藤田)(2019.1.12)-Vol.334-
2019年の6月におたがいサロンは10年になります。 これまでは、私自身の思いを叶えるために、毎日が必死で精一杯の日々でした。誰かのためではなく、本当に自分のためだったのです。 人の命はただそこに在るだけで美しいということ、命は自由であり沢山の経験と人との繋がりにより自分らしく輝くこと。 その思いを現実の世界で実現した...
誰もが住みやすい地域づくり~心の声に耳を傾ける(藤田)(2019.1.6)-Vol.328-
将来、誰もが生活しやすい、お互いに見守り合って、支え合える地域が沢山あると良いなと願っています。 そのために、これまでとは違った社外の活動を始めています。 「社長は何を考えているのかさっぱりわからない」 「お金儲けにもならないことに手を出そうとしている」などなど、身近な人でさえ私の変化に驚き、戸惑い、時には怒りをぶつけ...
職員が成長できる環境つくり(藤田)(2019.1.5)-Vol.327-
おたがいサロンは優秀なスタッフばかり。職員一人ひとりから学ぶことがたくさんあります。 愚痴を言わず、人のせいにすることなく、いつも仕事は前向きです。私が見習わなくては行けないほど、思いやりに溢れとても熱心に仕事に取り組んでいます。 利用者さんを尊敬し、一緒に過ごせること、私達が支えてられていることに感謝しています。 お...
2018年を振り返って(藤田)(2018.12.31)-Vol.322-
2018年が終わり新しい年の始まる時がきました。 おたがいサロンを始めてから毎年感じますが、振り返ると二度と経験したくないような困難もあったりしましたが、充実の日々でした(笑)。 できることからコツコツと精一杯取り組んでいると、いつの間にか乗り越えているものです。目標を設定し突き進むと、過ぎてみれば一瞬のように感じます...
心で聴くということ(藤田)(2018.12.29)-Vol.320-
「人との対話は大切」 おじいちゃんがいつも口にしていることです。 言葉は、話した人の思いが伝わらず、聴く人の受け取り方、感じ方によって誤解されることがあります。 人の思い、感情は複雑です。言葉では伝えきれない、表現しきれないことのほうが多いです。 患者さん、学生、職員、お年寄り、家族、沢山の人と向き合い対話を経験してき...
未来を創る(藤田)(2018.12.24)-Vol.315-
過去を受け入れ、今をみつめ、必要のないものは手放し未来に進む。 するといつか手放した過去が、感謝に変わる時があります。 悲しくて、辛い感情に飲み込まれそうになっていても、前に進む力は誰もが持っています。 孤独を感じても、振り返ると多くの人に見守り、支えてもらっていたことに気づく時がきます。 いつまでも、過去の感情に拘り...
新事業実現にむけての不安とわくわく(藤田)(2018.12.23)-Vol.314-
人は悩んでいる時、心の中に答えがあるような気がします。 私自身もすでに答えがある。でも何かに執着していて手放せないから悩んでいる時があります。 そんな時は、信頼できる人とおしゃべり。悩んでいることや、心の中にしまわれている本当の思いが言葉となって引き出されると、答えが見えてくるものです。あとは行動に移すかどうか自分の問...