長老のおばあちゃんたち 腰が重たくて 座ったままの作業を好みます 私たちの人生の先輩だから 楽な仕事をさせてください 口では言わなくてもひしひしと伝わってくる威圧感 仕事をお手伝いしてくださるだけで感謝です。 (藤田) おたがいサロンからのお知らせ お花を通して心の健康作り~6月のカフェイベント ■お花を通して心の健康...
表現( 4 )
Tagged
杖を使わなくては歩けないのですが 洗濯物が出てくると干したくなるのです 台所に立つと お茶碗を洗いたくなるのです 人生の長い時間、お母さんだったのです 今でも家族にとってはお母さんです (藤田) おたがいサロンからのお知らせ お花を通して心の健康作り~6月のカフェイベント ■お花を通して心の健康作り 講師:森 直子(H...
デイサービスを利用し始めた頃には、入浴が苦手だったおばあちゃん。 数回目のデイサービス利用日。 午後におしゃべりしていると 「今日はね、午前中にうちの姪っ子にお風呂に入れてもらったの。気持ちよかったよ〜。今度家に遊びにおいでって誘ったの。でも姪っ子も忙しそうだから。」 いつのまにか、スタッフがおばあちゃんの姪っ子に早変...
イベントのために購入したホワイトボード。 時々、子どもたちのお絵かきに活用。 嬉しそうに絵を描く男の子。 指示されることなく、評価されることなく、自由に表現できるのは楽しい。 のびのびと、すくすくと大きくなっていくことを、スタッフもお年寄りも願っているのです。 (藤田) おたがいサロンからのお知らせ 蕎麦打ち名人髙橋さ...
みんなでドライブしながらスイーツを食べに行った翌週 「この前、喫茶店連れて行ってもらったもんね〜。楽しかったよ〜」 ひとりのおばあちゃんが、話しかけてくれました。 「何食べたの」 そう尋ねてみると 「あそこの喫茶店にはいろいろあるのよ〜、私もよく行くの」 お出かけした楽しい記憶はあるのですが、何を食べたのかは忘れている...
安心できる環境では、人は自由に伸び伸びと生活できます。やりたいことに集中できるものです。 「共生型」デイサービスでは、お年寄りと児童の関係性が、互いによい影響を与えます。 今日は、この記事(勇気を育てる~共生型デイサービスの魅力(藤田)(2019.5.5)-Vol.447-)から、安心してくつろげる環境がもたらす影響に...
お年寄りが子どもたちと生活を共にする「共生型」デイサービスだからこその微笑ましい風景。 それは、お年寄りにとっても、児童にとっても、よい影響をもたらします(→)。 勇気を育てる~共生型デイサービスの魅力 お年寄りが子どもたちと生活を共にする「共生型」デイサービスだからこその魅力を紹介します。 学校の放課後にサロンに来る...
どんな些細なことであっても、自分から何かをやりたいと思い、実行できる環境は、皆を元気にします。 下の記事を私なりに整理してみました。 ポイント: 1.「やらされる」ではなく、「やりたい」が「やれる」はその人も周りの人も元気にする 2.「手伝って」「助けて」が許される環境は「おたがいさま」という自由な関係性の上に成り立つ...
「さて、今日の新聞は・・・」 新聞を広げて熱心に見つめているゆうこさん。 記事を読んでいるのか、包装紙として紙を広げているのか・・・。 こんなに真剣な時でも、顔を覗き込むと 「なんですか〜(笑)」 笑顔で答えてくれます。 みつこさんは、洗濯物をたたんでほしいとお願いすると 「いいよ〜」 笑顔で引き受けてくれます。 視力...
おたがいサロンには、他のデイサービスと異なり、あらかじめ決まったプログラムがほとんどありません。その時々の利用者さんの気持ちや「やりたい」を優先します。 今日は、以下の記事から自由と自律について考えてみました。 「今日は天気がいいからおでかけしたいね」 「パフェ食べたい」 もちろん、ひとりひとりの「やりたい」すべてをか...